テレビを観ていると、知床岬まで徒歩で向かうという、放送があった。
そして、2017年夏の北海道ツーリングを想い出した。
放映された「(車両は)此処まで・・」と言う場面の鮮明に思い出された。
満潮時には、海に浸かると言う”温泉”・・セセキ温泉
TV番組「北の国から」で知った温泉である。
セセキ温泉の先・・岬の方に行った処に、もう一つ有ることを知った。
其れが「車両は此処まで!」と言う処であった。
しかし「閉鎖中」と言う事で、願い(入浴)は叶わなかった。
次なる思い・・知床五胡に訪れる為、知床自然センターで”レクチャー”を承けた。
7人程(だったと記憶している)で、道標に従って「知床五胡」を巡った。
レクチャーの時「彼らの世界に立ち入る・・立ち入らせてもらう!と言う気持ちを忘れずに・・」と、言われた。
そう! 「彼ら(熊や鹿)の世界に立ち入らせてもらう」と言う気持ち入園して下さい。
そして「(熊を見かけたら)慌てず後ずさりして、帰って来て下さい」
「(今日は)熊の出没の情報は有りません」
そして、進んだ・・知床五胡に向って・・
歩につれ、思った「まさに動物たちの世界なんだ・・!」と・・・
今日の絵日記の絵(写真)は、知床三湖の風情である。
羅臼岳は湖面に写って静けさの中、感動した記憶が蘇った。
熊の存在は気掛かりではあるが、行きたいなぁ・・!
北海道・・・