ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

今日、お山で・・!

2018年06月13日 | 日記
 「ツリーハウス造り」のお手伝いの日記である。
     
 今日の絵日記の絵(写真)は、五枚である。
 写真・左から、写真1~写真5とする。
 「よっしゃー!今日も勝った(到着が早い)」と、国道から「地元車両優先」の標識がある”道路”に至る。
 現役時代からの教えで、前照灯を点灯する。
 其れも”ハイビーム”である。
 要するに、山岳道(林道など)での、走行テクニックである。
 林道などでは、モノトーンとなり、動くモノの判別が、難しくなる為に、ライトを点灯すると云う”先人の知恵”である。
 50数年前・入社した時に、山岳道を走行する”注意点”として教えられた事であった。
 今もって、実践している。
 最後の右カーブを曲がれば、駐車場である。
 約束の10分前である。
 何と云う事でしょう!
 運搬車に、搬送物を搭載し、出発準備(奥さんは既に出発されていた)が整っていた。
 足元を整え、運搬車を操作し、現地に向かう。
 現地に到着し、道具の確保に、三階部に登る。
 雨上がりの好天で、見通しが頗る良い!
 思わず遠景を観て、発した言葉が”エエなぁ!”であった(写真1)
 そして、気掛かりなのは!”巣箱”(写真2)である。
 ”春(繁殖期)”も終わったのか、小鳥達の新規入居者もなく、ムササビの被害も無く、寂しくもあるが、安泰なようであった(写真2)
 必要な道具を揃え、作業に係る。
 オーナーさんとの打ち合わせで、二階部分の、シャワールーム・トイレの屋根(雨対策)の施工を担当する事になった。
 既に搬入している、ビニル・ハウスのビニルを固定する凹型の鋼材を活用し、屋根材(アクリル・波板)をネジ止めでなく”フック式”にするらしい。
 今日の私のテーマは、屋根材が施工出来る状態を造りあげる事であった。
 出来上がった事で「(シャワールームとなる)内装(同時に外装を併用する)の施工をしましょうか?」と、提案したが、既に時刻は、17時となっていた。
 帰宅準備を整え、帰宅した。
 写真3は、雨水を貯蔵タンクに導く為の(オーナーさんの実施工程)工事途中の様子である。
 写真は、家屋の壁面に設置した「濾過器」と、雨水を貯蔵するタンクの配置状況である。
 濾過器は、農業用(ハウス)に使われていた撤去品の再利用品である。
 写真4は、2階部分から、階段を通じ、居住部を観る。
 写真5は、帰宅に際し”描いた(撮影した)”ツリーハウス”の全景である。
 西日に輝く、制作中の”ハウス”が神神しい・・!?
 
 
 
コメント

日々 学習・・?

2018年06月12日 | 日記
 前回と同様に、駅前で待ち合わせる。
 やがて”ママ”さんの車が停まった。
 ドアーが開いたので、「(前回は)有難う御座いました。 今日も、宜しくお願いします」と挨拶・・!
 今日も、13時開店に合わせ、お店に到着すると、既に、開店待ちするお客が居た。
 今日は、カウンター席でなく、ボックス席に着席した。
 その理由は、直ぐに分かった。
 カラオケ装置に電源が入り、準備が整った頃、来店者があった。
 ”団体”さん?のようであった。
 杖を曳く人、車椅子の人達が、引率者と共に、入店してきた。
 毎週・火曜日は、デーサービスの”課外活動”であるらしい。
 「先に(選曲し)入れないと遅くなるよ!」とは、ママさんのアドバイスで有った。
 一回り、私達のグループが歌って、マイクが”課外活動”者に回った。
 そして、理解した。
 前回、私達が着席したカウンター席は、車椅子のカウンター席になっていた。
 大画面のディスプレイが、眼前にあって、マイクが引率者によって、手渡された。
 聴くところよると、92歳から76歳の人達であるようだ。
 歌われる”唄”には、宿命的に”愛”であったり”恋”等の男女に纏わる言葉が含まれる。
 年老いても、心は”色恋”なんだぁ!と、思ったものの、私もその年代であることに気付いた。
 思わず、滑稽で笑ってしまった。
 17時となって、昼の部が終わり、帰宅した。
 ママさんの御主人や、新たな出会いのあった一日でした。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、店内の様子である。
 店内には、写真の視聴者?用の大画面と、ステージで歌う人用の小型ディスプレイが設置されている。
 この”絵(写真)”を添付したことに、理由がある。
 それは、画面・中央部分にある、ステージ用のディスプレイと、スタンドに歴史を感じたためである。
 昔のディスプレイは、ブラウン管式で奥行きがあった。
 しかし、近年では、液晶パネル式でとなって、同じ画面サイスであっても、極端に薄くなっている。
 スタンドは、昔のブラウン管式のままで、ディスプレイは、最新式・・!
 この新旧のギャップが可笑しくて、絵日記の”絵”とした。
コメント

6月11日は、こんな日であった!

2018年06月11日 | 日記
 朝食を頂き、音楽を聴きながらの寛ぎの時間を送っていた。
 オーナー(ツリーハウス造りの)さんに連絡して「御都合をお聞きしなければ・・!」と、電話をする。
 「何時でも良いよ!」 
 「今から行きます!」
 10時過ぎであったことから、お昼までに終わる!と、思っての行動であった。
 雨が降り出した。
 (ビニルハウスで)雨には降られないだろう・・?
 現場に着いて、ビニルが全廃されいる事を知った。
 結局、小雨の中、オーナーさんにも手伝って頂き”基礎部分”と成る部材を回収した。
 4m・2本、3m・4本、1m・10本を借用する事にした。
 自宅への運搬の段取りとなって、オーナーさんに「自動車をお借りしたい!」と、お願いした。
 しかし「運んでやるよ!」と云って頂いた。
 自宅まで、搬送して頂き、オーナーさんに「(天気が回復する予報の)水曜日は(山に行く事を)楽しみしております!」と、お別れした。
 アンテナ塔(柱)を構成させる”機材”は揃った。
 あとは、遣るしか・・・いや・造り上げなくてならない。
 そう!借用期間は、6月一杯である。
 雨が降れば、安全面での問題がある。
 天気と相談しながらの作業に成るだろう・・・!?
 構想は、イメージとして組みあがった。
 夕刻になって「明日、行くけど行く!?」との連絡を頂いた。
 「行きます! 楽しかったから・・」
 と、言う事で明日、再び”カラオケ”に行く事に成りました。
 明日は、服装も整えて、歌える歌もリストアップして、準備をして行きたいと思います。
 そうです!この様な事があった、6月11日であった。
 
コメント

良かったなぁ!と、思われて・・

2018年06月10日 | 日記
 今朝。起床して、朝食の食材が足りない事に気付いた。
 バイクで出掛けたが、程なくして、雨が降り出した。
 「こりぁ!いけん!」と、引き返し、自動車に乗り換えて、買い物に出掛けた。
 ラジオから「過払い金・・・」支払い請求に関するコマーシャルが、聞えてきた。
 そして、思った。
 一日に何度、放送されているのだろう!?
 コマーシャルの”主”も複数で、買い物の行き返りに聞いた。
 日々・此れだけの回数で、コマーシャルを出すと言う事は、需要と供給のバランスが今も保たれていると言う事なのでしょう。
 この様な、思いをしなくて・しないで、良かった!と、思った事であった。
 食事も済ませ、寛いでいると「何本・必要・・!?」と、電話があった。
 オーナー(ツリーハウス造りの)さんからで、あった。
 オーナーさん宅の前のビニルハウスを解体して事は、日記にしている。
 鋼材の一部を、借用出来るので、どれ程・必要か?と云う内容であった。
 背中を押される思いで「明日、行きます!」と、電話を終えた。
 コンクリート柱に隣接して、地上高・約8mの作業場(別棟)の屋根がある。
 この高さの位置に、借用出来る事となった、ビニルハウスに使われていた鋼材を、使って作業スペースを造ろうと考えている。
 ”賽は投げられた!” 遣るっきゃない。
 遣るで!
コメント

緊張と憩いと・・・!

2018年06月09日 | 日記
 「12時半に駅前で・・・」と、お隣さんからの電話であった。
 「お酒も飲みたいだろう・・!?」と言う事で、カラオケ店の”ママ”さんが送迎してくれるらしい。
 自動車で、20分の郊外に、ポツンと一軒のお店に到着した。
 既に、一台の自動車で、開店を待つ、お客さんが居た。
 カラオケの準備が整った頃には、12人のお客が入店していた。
 御夫婦らしいカップルの男性が、先ず・ステージにたった。
 上手い!
 私は、何故か緊張していた。
 やがて、私達の順番となった。
 「どうしよう! 何を歌おう・・・?」
 年甲斐もなく、焦った!
 「えぇい!ままよ!」と、思い付くモノ(歌)をオーダーした。
 緊張を和らげようと、ビールがすすむ。
 一曲を歌い終えた時、緊張が薄らいできている事に気付いた。
 そして、しなくても良い、人間観察をしていた。
 土曜日の午後、この様な時間が持てる人・・は?
 私と同年代、若しくは年長者で有る様だ。
 社交場として、身形もきちんとしている。
 12曲目に、私の番が回ってきた。
 厚さ10cm程、有るだろうか?唄のガイド本を見ても「歌ってやろう!」と、思う歌詞・歌手に行きあたらない。
 焦る! 緊張が又して襲ってくる。
 結局、思い付く・有り触れた歌を歌っていた。
 この様に、12局目(12人のお客)の順番で、4曲を歌っていた。
 しかし、最後の一曲は、お客様も帰り支度をして、退出していった。
 加えて、同伴者は”割り勘”の作業をしていて、自分で歌って・自分が聞いている寂しい状況に成っていた。
 総じて、新しい出会いもあり、社交の場としての”カラオケ”を再認識した今日であった。
 また、誘って頂きます。


 蛇足:このお店、二部制(昼の部と夜の部)であるらしい。客が帰って行ったのも、ママが送迎してくれることも理解した。
コメント

明日は、うっしっし( ´艸`)!!

2018年06月08日 | 日記
 散らかった部屋を片付けていた。
 (固定電話?に)着信があった。
 090・・から始まる電話番号が表示されていた。
 無視しようと思ったが、何だか見覚えのある番号であった。
 応答した。
 「明日行くけど・行く!」と、お隣さんであった。
 「行きます。宜しくお願いします」
 過ぐる日、隣さんとの会話の中で「姉たちと、カラオケに行っている」と云う情報を得た。
 その話に、食い付いた。
 「私も、御一緒させて下さい」と、お願いした。
 「次回・行く時、連絡します」
 「お願いします!」という、状態になっていたのである。
 と、言う事で、明日は”カラオケ”にチャレンジです。
コメント

「小さな物語」を完成させるために・・!

2018年06月07日 | 日記
 永年、持ち続けた他人様には理解できないであろう”夢” それは「アマチュア無線用アンテナ塔(柱)」を所有すること。
 その”小さな夢”の実現に向けた、建柱の機材は揃った。
 如何に施工するか!と云う難題に立ち向かっている。
 コンクリート柱に、鉄工所で作成を依頼して、出来上がった「エレベーター装置」を取り付ける方法として⓵高所作業車を手配する➁足場を設置する。
 先例のない作業・・即ち、コンクリート柱とエレベーター装置の取付けに関する、マニュアルがない。
 市販品や、仕様化されたモノではない悲哀であろう。
 現地現物に勘合させる!”カット&トライ”と成ることは必須だろう。
 と!なると、足場を構築する事が有利だろう!
 足場用の鋼管を、購入することとし、費用を積算してみた。
 約3万円が必要となるようである。
 リサイクル品が無いか?探したが、そうは容易くはなかった。
 ”一筋の光”をみた。
 それは、先日(ツリーハウス造りの)オーナーさん宅に、お邪魔した時に見掛けた光景である。
 オーナーさん宅の前の畑で、ビニルハウスを解体していた。
 この(ビニルハウスの)構造材(角材)を、頂くか・借用出来れば、足場経費の節減になる!と考えた。
 オーナーさんに事情を話し、所有者との仲介をお願いしようと思った。
 待てよ!と、再考した。
 4mの鋼管角材を、一人で足場として構築出来るだろうか・・?と云う不安が過った。
 加えて、足場としての”部材”が揃わない。
 結局、ビニルハウスの鋼材のリサイクルは諦めた。
 取り敢えず、4mの鋼管柱(足場用)を3本・購入し、三角形の足場に組み上げてみようと思っている。
 足場に使用後は、家屋の外壁塗装用の足場に転用する構想である。
 難題山積の工程に成るだろう。
コメント

小さな物語

2018年06月06日 | 日記
 今日、近くのバイク(修理)店から、電話があった。
 「出来たから(代わりに)持って帰ったよ!」と云う内容である。
 ”出来たモノ”とは、作成を依頼していた、空中線(無線通信用アンテナ)を上下させるための工作物である。
 時代(時間)を、少し遡る。
 「アマチュア無線用の無線塔(空中線塔)」を所有する事が、永年の夢であった。
 家を建てた時、知人に、コンクリート柱の建柱をお願いした。
 知人に要望したしたことは「一番高い柱を!」であった。
 そして、知人から「共架柱の撤去品が出た!」と云う連絡があって、建柱してもらっていた。
  注:共架柱とは、電力線と電話線が共存する電柱で、強度的に優れている様である。
 地上高・約17mのコンクリート柱が、我家の庭に建った。
 アンテナの回転半径から、庭の端に建てる!と、云う分けにはいけない。
 ”柱”が建って、建柱の意味を知らない御近所さんから「庭の中に(電柱が建って)大変ねぇ!」と、同情された。
 家を建てると「単身赴任になる!」とは、当時・真しやかに語られていた。
 私も、その的にハマった。
 単身赴任から解放されるまで、10年程の時間を要した。
 そして”その夢(無線塔の建設)”を実現させるために、行動を起こしたのが、3年程前からである。
 無線機は、古機(40数年前)の性能試験を専門店(アマチュア無線店)にお願いした。
 結果は「実用に支障はない!」との判定から、アンテナを注文した。
 アンテナを回転させる機器は、これも・古品ではあるが所有し、動作も円滑であった。
 コンクリート柱の「足場釘」も(前記の)知人を通じ、入手できた。
 安全帯は、ツリーハウス造りでも活用している。
 機材類は揃った。
 しかし、考えた!「歳をとって、高所作業(アンテナの点検・補修)が出来るだろうか!?」
 製品としてあった「クランプアップ・タワー」という考えが過った。
 そして、設計図(エクセルで作成)を作成した。
 海岸近くで有ることから「ステンレス(製)で・・・!」
 ステンレス加工が出来る鉄工所をを探した。
 徒歩で5分程の処に、その鉄工所が有ることが分かった。
 交渉に向かったが「誰かの紹介? 一元さんは受注していない!」という。
 近くにある(前記の)バイク修理店を頼った。
 「溶接が出来る」事を聞いていたのである。
 しかし、溶接の規模や資材から、Y鉄工所を紹介された。
 そして、今日に至るのである。
 モノ(コンクリート柱に沿わせ、アンテナを上下させるエレベーター装置)は出来た。
 後は、高所作業を伴う施工(コンクリート柱に取付ける)を如何にするか!?である。
コメント

2018年6月5日 火曜日

2018年06月05日 | 日記
 日々の生活の中で「日記の書くこともない・書き難い!」とは、如何なものか?
 ”平々凡々”成るが故に、記録に留めるもの(日記にするテーマ)がない、と言う事になるのだろうか・・!?
 今日、何が有って、何を考え・何をしたか?
 毎夕刻、御神前の”榊”の水を替え、葉っぱに水分を与える。
 こうする事で、日持ちすることを体験的に、理解している。
 昨年末、新年を迎えるにあたって、この榊を新しくした。
 葉っぱは”深緑”で、幹も色濃く、見るからに丈夫であった。
 実に、五ヶ月以上に亘って、その役目を果たした。
 しかし、葉っぱが、茶色く・枯れだした。
 そこで、新しくした。
 毎年・思う事であるが、この時期に、購入する”榊”は、新葉・新枝で、短命である。
 10日から二週間程で、枯れ葉を附ける。
 そして、取り換えなければ成らなくなる。
 短命を理由に、模造木を使うわけにもいかず、自然の成すがままに、従わなければならい。
 そんな、些細な事を日記にしなければ成らなかった今日でした。
コメント

心境の変化・・!?

2018年06月04日 | 日記
 最近・心境の変化を感じている。
 それは”犬”との関係についてである。
 我家の犬くんが逝った当時、散歩させている”犬くん”にも逢いたくなかった。
 辛くなるので(犬そのものを)見たくなかった。
 引き籠ることが、楽であった。
 月日も過ぎ、犬くんが逝って13ヶ月になる今も、回向は続けている。
 しかし、時間の経過で精神的な負担は、楽になってきている。
 散歩させる犬くんに逢っても、動揺しなくなった。
 散歩中の犬くんの行動に、微笑ましく思えるのである。
 他所様の犬くんに、スキンシップを行った事は無いが、直接・触れて感触を感じられそうである。
 そして「犬くんが居たら良いだろうなぁ!?」と思うようにまで、なってきている。
 しかし、病と闘う姿や、終焉時に味わった経験を再現させる勇気はない。
 モノを口にする生き物を”ペット”にすることは、勇気を伴うと言う事でもある様だ!
コメント

今日、お山で Part2

2018年06月03日 | 日記
 昨日に、引き続き”お山仕事=ツリーハウス造り”である。
 オーナーさんのお家で、朝を迎えた。
 トラックに、運搬車や機材を積み込むお手伝いから、作業は始まった。
 オーナーさんご夫妻は「所用を(一件)済ませて行くから・・!」と云うで、先行して山の駐車場に到着する。
 駐車場に到着し、爽やかな風の流れや、小鳥たちの声を楽しんでいた。
 やがて、オーナーさんの車両の”音”が聞こえてきて、到着した。
 準備を整え、現場へ・・!
 現場に到着しての関心事は”巣箱”である。
 点検するも、昨日と同様に、被害には逢っていない。
 そして、作業を開始した。
   
 今日の絵日記の絵(写真)は、三枚である。
 写真・左は、ステージ2(二階部分)の、床材を施工した様子である。
 多目的な”ひろば”となる重要な部分である。 バーベキューを楽しんだり、ハンモックを設置し、寛いだり出来るだろう。
 写真・中は、シャワールームと、トイレの設置状況である。
 アルミ製のドアは、シャワールームで、木製ドアがトイレである。
 撤去品をリサイクルしている”証”で、統一していない。
 写真・右は、トイレの排水管の施工に際し、完成を見通し仮に設置した状態である。
 但し、壁面は未施工である。
 この状態に至って(工程の進捗に伴って)オーナーさんは「そろそろ、貯水設備の施工に取り掛からなければ成らないなぁ!」
 既に、雨水を貯水するタンク(農業用)は、搬入済みである。
 基礎部分の施工は、進捗状況が緩慢で、面白くなかったが、現在では工程の進捗が目に見えて判る状況になった、
 そう!お手伝いも”面白くなってきた。
 工程は、設備工程に移行してきた事を感じている。
 16時を過ぎて、撤収する。
 オーナーさんからは「梅雨に入ったので、天気と相談しながらになる・・! 連絡(メール)します」と云う段取りをつけて散会した。

 蛇足:巣箱の”被害状況”を日記にしたい。
    
 写真・左は、作成した当初の、巣箱の”姿(日記「いい汗掻きました・・!(2107.8.1)」に添付)”である。
 そして、写真・中が、被害の状況である。
  注:「被害を受けた!」は、人間の思い言い分であって、加害者であるが如く、疑われている「ムササビ」に、とってみれば”自然の営み”なのでしょう!?
 写真・右が、鋭い「歯」で齧ったと思える証拠である。
 
コメント

今日、お山で!

2018年06月02日 | 日記
 お山の駐車場に10時に集合という事で、9時過ぎに家を出る。
 今日は、私の到着が早かった。
 現場に到着し、先ずは前回、設置した巣箱をチェックした。
 健在であった。
 作業の進捗と、天候を勘案し、明日も、実施する事になった。
 そして、お泊まりの招待を受けた。
 詳細は、明日の日記で・・!
コメント

今日は、2018年6月1日

2018年06月01日 | 日記
 2018年が明けて、今日で152日目となる6月1日・・
 6月1日は、以下の様な「記念の日」であるようだ。
 国際子供の日・電波の日・気象記念日 等である。
 電波の日は「電波三法(電波法・放送法など)」が、施行された(1950年)日
 気象記念日は、明治8年に「東京気象台(現在の気象庁)」が設置され、東京での気象・地震予測業務を開始した日
 予報どおり、今朝から太陽が”顔”を出した。
 何時もの様に、スポーツジムに行く。
 筋トレ・有酸素運動(坂道15%を4Km/Hで15分間&平坦道を6Km/Hで15分間)を熟し、帰宅する。
 連絡があった。
 「明日・山に行きます!」と云う内容であった。
 天気も良さそうだ!
 巣箱のその後が楽しみである。
 でも!内心「(ムササビに)遣られているだろう!」と、覚悟もしている。
 何時もの様に、山の駐車場・10時集合である。
 楽しんできたいと、期待をもって、就寝します。
 (^o^)ノ < おやすみー

 追記:安らかに”休めない”ので、日記を続けたい。
 日大の対応に、些か腹立たしく、記録(日記)に留めたい。
 ルール違反を起こした日本大学が、文科省に説明した後、記者会見を行っていた。
 当事者である監督の辞表(理事)を受理した真意を記者から問われても、シドロモドロで、その回答に閉口した。
 そして、怒りを覚えた。
 門外漢の私であっても、日大と云う組織防衛に終始し、学生を守るという大義が微塵にも感じられない。
 ”人の噂も七十五日”
 この一連の騒ぎが収まれば、理事にも・監督にも、復帰できるプロセスであることは、一目瞭然だろう。
 だって、学長の説明は、その様に語っているではないか!
 まだまだ(腹立たしさは)修まらないが、日が改まろうとしているので、寝てみます。
コメント