<2010.07.24>
土曜の午後、西向きの部屋の中は冷房を入れても32℃という真っ只中で、今blog中である。
テレビ・ラジオなどで連日熱中症に要注意の報道がされている。
なんのこれしき、田舎育ちの私は子どもの頃を思い出しては、日中は冷房も入れずに扇風機だけで頑張ってきたが、今年の夏はそうもいかないようである。
やはり一番怖いのは熱中症である。
子どものころは日射病と云っていたと思うが、読んで字のごとく「日射」さえ避ければ何ともないと云われていたし、おふくろからは、日差しの強い時は「帽子をかぶれ」や「日陰で休め」などといわれていた。
ところが今は、日陰はおろか家の中でも熱中症にかかり、事と次第によっては命を落とすこともあるとのこと・・・・。
くわばら くわばら であるが、家の中での熱中症は自分はまだ信じられず、納得もいかない。
多分子どもや若い者は体力が十分あり、部屋の中などでの事故は皆無なので有ろうと思うが、年寄り(自分も含む)になると、体力や水分量などの点から抵抗力が弱く熱中症にかかりやすいということであろうか・・・・。
子どもの頃の元気な事のみを思い出して過信せず、注意することにしよう。
冷房を入れた部屋の温度はまた上がって34℃を少し越している・・・・・。
<抜け殻を残して今年もセミの声>
土曜の午後、西向きの部屋の中は冷房を入れても32℃という真っ只中で、今blog中である。
テレビ・ラジオなどで連日熱中症に要注意の報道がされている。
なんのこれしき、田舎育ちの私は子どもの頃を思い出しては、日中は冷房も入れずに扇風機だけで頑張ってきたが、今年の夏はそうもいかないようである。
やはり一番怖いのは熱中症である。
子どものころは日射病と云っていたと思うが、読んで字のごとく「日射」さえ避ければ何ともないと云われていたし、おふくろからは、日差しの強い時は「帽子をかぶれ」や「日陰で休め」などといわれていた。
ところが今は、日陰はおろか家の中でも熱中症にかかり、事と次第によっては命を落とすこともあるとのこと・・・・。
くわばら くわばら であるが、家の中での熱中症は自分はまだ信じられず、納得もいかない。
多分子どもや若い者は体力が十分あり、部屋の中などでの事故は皆無なので有ろうと思うが、年寄り(自分も含む)になると、体力や水分量などの点から抵抗力が弱く熱中症にかかりやすいということであろうか・・・・。
子どもの頃の元気な事のみを思い出して過信せず、注意することにしよう。
冷房を入れた部屋の温度はまた上がって34℃を少し越している・・・・・。
<抜け殻を残して今年もセミの声>