ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

『指揮者の知恵 』(学研新書)

2021-01-24 08:02:41 | 合唱
指揮者の知恵 (学研新書)
著者藤野 栄介 (著)
なぜ指揮棒ひとつで、オーケストラの音はまとまり、美しい音楽が奏でられるのか? 個性あふれる集団をまとめるために必要な、リーダーとしての資質と条件、そして知恵をつまびらかに...

カテゴリ:一般
発行年月:2010.10
出版社:学研教育出版
サイズ:18cm/190p<
利用対象:一般
ISBN:978-4-05-404701-3


「指揮者」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

指揮者とは、『音を出さない音楽家』とか、耳にした覚えがある。
オーケストラを束ね、お客様に背を向けて、演奏中は、休憩などしている暇はほとんどない。

厳しい役目を担っているとは、すぐ、気が付くが、音を出さないのに、一番の重労働を強いられていると、漠然と思う。

190ページのなかに、沢山の情報があった。

指揮者は、マエストロと称されるが、演奏家にとっては最大の存在。
指揮者のカリスマ性は、すぐ思いつくが、多岐にわたる条件、等々、
頭がさがる。

オーケストラを「一つの生き物」にする。
「指揮者のカリスマ性」は、まさに『カリスマ』

素人の、演奏家は、指導受けらることは、とても、ありがたいこと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。