旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

中国株だより 平安保険など

2007-09-24 18:49:24 | 株式投資・資産運用
 Vistaがどうも不安定でいけませんな。IEが急に強制終了になったりします。通常の使用ではPCのスペックそのものは向上しているので軽快に動くのですが・・・・。まあ、新しいOSというのはこういうものなのでしょう・・・・・。

 首相は福田さんだそうですね。「ああ、そうですか・・」というだけで、特には思うことはありません・・・・。実は官房長官の時のこの人の斜に構えたようなコメントは結構好きではありました。最近はそういう皮肉っぽいコメントというのはテレビの画面ではあまり見なくなりました。自信にあふれているようなポーズ、パフォーマンスが必要なんでしょう。

 ということで、マーケットの方に戻ります。今日は中国市場はあいてます。というか、日本だけ休みということですけど。
 で、香港H株がまた強い動き。よくわからんなぁ・・・。まあ、「よくわかる」ことなんて、日本市場ではないんですけど。指数が+4.5%程度上昇。レットチップも同じぐらいの上昇幅です。日経平均だったら700円以上の上昇という感じです。本土市場の上海B株なんかはこの程度の値動きは別に珍しくもないですが、H株の指数がこれだけ上昇するというのは、どちらかといえば珍しい方になるでしょう。

 個別では平安保険の株価が100HKドルを突破。エアー・チャイナは今日は売買停止ですか。

 で、週末よりも円高にふれていますが、株価の上昇がこれを補って、前週末比で時価評価損益は+17万ほどとなっています。金額では1200万を突破。これは最高値。

 中国株は万科を売却後に買い戻しているくらいで、あとはほとんど小さく売っていく形になっています。マーケットは上昇しているのですから、ただ保有を継続していれば含み益はもっと大きくなっていたわけですが、これは結果論。

 9月末、資産運用全体ではなんとかプラス確保が見えてきたか・・・・。
 この第三四半期はとりわけ「中国株頼り」といった状態になっておりますが・・・・。明日、日本株も堅めの展開になっていただきたいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募のスピードアップ

2007-09-24 12:22:25 | 懸賞
 今月の応募数は到達目標としている100/1日応募にまだ到達しない状態です。

 仕事が忙しかったり疲れたりしていると懸賞応募には意識が向きません。まだ株式投資の方には意識はむきますが。まあ、懸賞はかなり「どうでもいい」度合いが高いということになります。

 無理してPCで応募したりすると、肩は凝るは、目はシバシバしてくるわ、しまいには、頭痛までしてきたりしますから、楽しいはずの懸賞応募でこういうことになってはつまらんので、そういうことにはならないように意識はしています。

 で、まあ、暇ができたら応募の方にも意識が向くということです。

 懸賞の応募は簡単応募系のところはなるべく短時間で沢山応募できた方が対時間比でのパフォーマンスはよくなります。

 よい自動応募ソフトがあれば、これが一番いいわけですが、楽天系などは自動応募への対応などもしているようですし、私自身はいい自動応募ソフトというのは知らないし、使っていません。

 で、入力補助ソフトを使っての応募ということになります。

 さきほど、懸賞テレビというサイトで20ほど応募をしました。×5の家族分で100応募です。ここは登録をしておけばメールアドレスとパスワードのみで簡単に応募ができます。アサヒマリオンなどと同様ですね。
 フォームはオートコンプリート機能をオンにしていますので、以前に記入した内容はおぼえてくれています。なので、一つの応募には10秒はかかりませんでした。だいたい15分、900秒で100の応募ができていますので、1つ9秒程度ということになります。ただ、このペースを維持するのにはそれなりの集中力が必要ですので、あまり長い時間続けるのは無理でしょう。

 また、VistaとXP、アイバー2000と2005、IEとFirefoxといった、OS、入力助ソフト、ブラウザをそれぞれどういう形で組み合わせて利用すればもっとも迅速に応募できるかというのが応募先によって違っています。簡単大量応募の場合はこのあたりも意識してサクサクと応募するようにしたいものです。

 同時に、丁寧系の応募が有効だと思われるところにはコメントをしっかり書くなどの工夫もやはりしたいところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘に贈る12の言葉

2007-09-24 09:42:43 | 株式投資・資産運用
人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉
ジム ロジャーズ,林 康史
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る

図書館で借りてきました。
ジム・ロジャースの著作。一つ一つのフレーズは短くすぐ読めます。
どこかで読んだことがあると思ったら、これ、「マネー・ジャパン」誌に連載されていたものでした。
短くまとまりすぎていて少々説教くさい感じもありますが、言っていることのほとんどはもっともなことです。繰り返し述べているのが、「徹底して調べる」ということ。これ、できていないなぁと思います、株式投資に限らず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする