大和證券から新しい商品が発売になったりするとメールが届きます。
今回届いたのは下の2つ。
トヨタのNZドル建ての債券。期間は2年で、課税後利回りは6.612%。
これです。http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/080109.pdf
まあ、これはいいでしょう。といっても、外貨MMFでどうなのかと見ると
直近の数字は
NZドル建て
実績分配率 7.883% (課税前)
年換算利回り 6.306% (課税後)
となってますから、ほとんど有利さはないですけど。こういう債券は途中で売却すると、安くしか売れなかったりしますし。
問題はこいつ。
スウェーデン輸出信用銀行
2011年2月8日満期デジタルクーポン型日経平均株価連動円建債券(ノックイン型)
これ。
http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/080128.pdf
いわゆるオプションと組み合わせた仕組み債というやつですか。円建ての利回りを高くする原資はオプションの売りによるもので、これを複数組み合わせているということか。
円建ての利回りは4%となっていますが、例えば株価1.3万で期間3年のうちにこれが1.1万まで下落すれば利回りは1%に、株価が8450円程度まで下げると、8450/13000で償還金額が65%程度になってしまいます。
こういう商品はもうやめたらどうかと思います。以前にEB債というのが問題になりました。最近は個別の銘柄と連動したような債券は見ないけど、基本的にはこれも同種のものでしょう。
「株価は大底圏ですし、下落しても1%の利回りはありますから。8500円まで下落するようなことはまずありませんし」とか言って売るのか。
リターンは最大で4%。で、税金はかかる。
リスクは可能性としては投資金額すべてを失う可能性がある(これは極端ですが)。しかし、-40%程度はありうるという商品。なんでこんなものを買わないといけないのか・・・。
半端な商品はやめてほしいです。これは大和に限ったことではないですけど。
えーと、2月になってキャンペーン条件をクリアしたら岡三オンラインの資金を戻すことと・・・。
自分のメモを書くな・・。
今回届いたのは下の2つ。
トヨタのNZドル建ての債券。期間は2年で、課税後利回りは6.612%。
これです。http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/080109.pdf
まあ、これはいいでしょう。といっても、外貨MMFでどうなのかと見ると
直近の数字は
NZドル建て
実績分配率 7.883% (課税前)
年換算利回り 6.306% (課税後)
となってますから、ほとんど有利さはないですけど。こういう債券は途中で売却すると、安くしか売れなかったりしますし。
問題はこいつ。
スウェーデン輸出信用銀行
2011年2月8日満期デジタルクーポン型日経平均株価連動円建債券(ノックイン型)
これ。
http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/080128.pdf
いわゆるオプションと組み合わせた仕組み債というやつですか。円建ての利回りを高くする原資はオプションの売りによるもので、これを複数組み合わせているということか。
円建ての利回りは4%となっていますが、例えば株価1.3万で期間3年のうちにこれが1.1万まで下落すれば利回りは1%に、株価が8450円程度まで下げると、8450/13000で償還金額が65%程度になってしまいます。
こういう商品はもうやめたらどうかと思います。以前にEB債というのが問題になりました。最近は個別の銘柄と連動したような債券は見ないけど、基本的にはこれも同種のものでしょう。
「株価は大底圏ですし、下落しても1%の利回りはありますから。8500円まで下落するようなことはまずありませんし」とか言って売るのか。
リターンは最大で4%。で、税金はかかる。
リスクは可能性としては投資金額すべてを失う可能性がある(これは極端ですが)。しかし、-40%程度はありうるという商品。なんでこんなものを買わないといけないのか・・・。
半端な商品はやめてほしいです。これは大和に限ったことではないですけど。
えーと、2月になってキャンペーン条件をクリアしたら岡三オンラインの資金を戻すことと・・・。
自分のメモを書くな・・。