トレーディングエッジ入門 利益を増やしてドローダウンを減らす方法
トレーダーズショップモニターで当選。発送済みということなので、明日ぐらいには届くかと思います。
実はこの書籍は既にざっと読んでいます。図書館の新着にあったので借りました。
全体としてはテクニカル系の話が多く、テクニカル嫌いの伏見の光としては納得しがたい部分も多いです。
が、トレーダーは結局のところ、自分自身に負けていく場合が多いというような指摘があり、これはそうだろうなと思いました。自分の方法なりルールを明確にして、その意味を理解しつつ、厳格にこれを適用するということができない。あるいは、そのルール(本書では「エッジ」という用語が多用されます)を見つめ直すこともできない。
また、個々のトレードの成否にこだわることは実は意味が薄くて、トータルで勝てる方法であることが重要なのだという指摘もごもっとも。
つまりは、1勝3敗であっても、5勝って1負け1負け1負けなら+2ですから。
逆に3勝1敗であっても、-5負けて1勝ち1勝ち1勝ちなら-2です。
とりあえず、上記のようなことを感じました。再度、詳しく読んでコメントを送ろうと思います。
トレーダーズショップモニターで当選。発送済みということなので、明日ぐらいには届くかと思います。
実はこの書籍は既にざっと読んでいます。図書館の新着にあったので借りました。
全体としてはテクニカル系の話が多く、テクニカル嫌いの伏見の光としては納得しがたい部分も多いです。
が、トレーダーは結局のところ、自分自身に負けていく場合が多いというような指摘があり、これはそうだろうなと思いました。自分の方法なりルールを明確にして、その意味を理解しつつ、厳格にこれを適用するということができない。あるいは、そのルール(本書では「エッジ」という用語が多用されます)を見つめ直すこともできない。
また、個々のトレードの成否にこだわることは実は意味が薄くて、トータルで勝てる方法であることが重要なのだという指摘もごもっとも。
つまりは、1勝3敗であっても、5勝って1負け1負け1負けなら+2ですから。
逆に3勝1敗であっても、-5負けて1勝ち1勝ち1勝ちなら-2です。
とりあえず、上記のようなことを感じました。再度、詳しく読んでコメントを送ろうと思います。