旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

しぶい旅・飛鳥の旅(3)

2014-11-16 19:50:05 | インターネット・パソコン・デジカメ
しぶい旅・飛鳥の旅(3)

橿原神宮は、通常は拝殿のところまでで、本殿前まではいけません。

七五三参りの親子がわりと多く、着物を来たご家族も多かったです。

拝殿。


拝殿から、奥の建物が本殿です。











広々とした空間、清潔で静寂な雰囲気、巫女さんのふる鈴?の音が響いていました。
まあ、まさに「The 日本の神社」といった風情です。奥に見える山は畝傍山です。

橿原は神武天皇が即位した場所と伝えられているところで、近くに神武天皇陵もあります。
歴史というより「神話」のお話ですが、飛鳥にほど近いこの橿原の地は、やはり古代文化の中心地ではあったのだろうと思わされます。


よく見ると、なんか場違いなかぶりもののキャラが・・・。八咫烏(やたがらす)のキャラクターらしく、足がもう一本ブラブラしてました。
(八咫烏は足が3本あるということらしいです。)
うーん、子どもにはいいのかもしれないけど、ここでこのかぶりもの、ゆるキャラ系は不要ではないかなぁ・・・・。

さて、ちょっと池の方に行ってみます。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーの収穫

2014-11-16 19:38:17 | その他
バザーの収穫

 本日は近くの福祉関係の事業所のイベントがあって、バザーもあったのでのぞいてきました。

 バザー関係は、書籍、CD、DVDなどをチェックしておりますが、今回はそうしたものはほとんどなし。

 ということでも、おもちゃ関係を物色。

 ディズニー関係のおもちゃやジグソーパズル、キョロちゃん危機一髪のゲームなどをゲット。

 で、このパズルもゲット。これは職場持参用です。簡単なパズルにマグネットもついていて、釣りあそびもできるようになってます。

 ディズニー関係は売れるかな?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶい旅・飛鳥の旅(2)

2014-11-16 08:18:38 | インターネット・パソコン・デジカメ
しぶい旅・飛鳥の旅(2)

 今回、連れて行ってもらったのは、この地図の赤丸をしてある地域です。


 このあたりは、石舞台古墳、高松塚古墳、飛鳥寺、橘寺、酒船石、飛鳥資料館等々の飛鳥の観光の中心からははずれたころです。

 よく知られた場所はいずれも近鉄の線路の東側になりますが、今回行ったのは、線路の西側の丘陵地です。

 ここら、飛鳥駅の西側あたりは、もう古墳だらけで、なにかポコッと小山のようなものがあれば、それは多分古墳です。

 巨大な前方後円墳などはなく、6世紀から7世紀といった終末期の古墳が多いです。

 規模は小さく、訪れる人も少ないのですが、中には実質、天皇陵の可能性が高い古墳もあったりします。

 で、実際にこの古墳の周囲や墳丘部を歩いたり、石室の内部をのぞきこんだりすることができました。
 中には石室まで入れる古墳もありました。これはそのように整備された古墳です。

 こうした実際の状況については順次、写真も含めてふりかえっていきます。


 最初に戻って、他の参加者の方は近鉄で京都駅から飛鳥駅に向かいますが、私はとりあえず車で出発です。

 集合は飛鳥駅で、周辺に駐車場もあるようなので、そこまで行こうかと思いましたが、とりあえず、橿原神宮の駐車場に車を入れて橿原神宮に行ってみることにしました。これまで、近くを車で通過することは何度もありましたが、実際に行ったことはなかったので。

 ルートは京奈和道からまっすぐに南下する道で行きましたが、カーナビは第二京阪から大阪、近畿道方面を回るルートを案内します。
 距離は明らかに前者の方が短いのですが、後者ルートはほとんどが有料の高速道路を走るため、時間的には少し早くなるという予想からの案内のようです。が、このカーナビ案内はとりあえず無視。

 8時頃に出発し、道もすいていたので、1時間15分くらいで橿原神宮の駐車場に到着。

 気温は1桁で、風が吹くとダウンジャケットなしでは寒かったですが、気持ちのいい青空が広がります。

 朝日をあびる風船がなんかおかしかったです。準備中。


 境内はたいへん美しく整備されています。このあたりは大きな公園にもなっており、公共施設も多いです。


 

 青空が気持ちよいです。


 空の青さが目に染みる感じです。実際、こんな色の空でした。


 入り口の両側に菊の花です。




つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする