伝説のIPO一発 500万銘柄 リロ・ホールディング 20株 売
8876リロ・ホールディング 9270円 20株 売
受け取り代金 184,399円
この銘柄の直近の売買は以下。
11/4 8070円 80株 買
11/4 7960円 100株 売
8/6 6750円 20株 買
7/3 7180円 100株 売
7/3 7180円 80株 買
この銘柄はIPO時に公募の単元株1700円1000株を購入し、初値で売却(7000円)したら、
税金を差し引いても一発で500万超の利益があった個人的には伝説の銘柄です。
今は公募株の単位が小さくなってしまいましたので、上昇率としてはこれぐらいになる銘柄は
あっても、公募→初値の一発でこれだけの利益というのは難しくなってしまいました。
株式投資を初めて3年前後の時期だったと思いますが、当時としては(今でもですが)この利益はとても大きく、
この確定利益があったために、その後の投資を気楽にすすめることができた(500万超の確定利益があるので、
普通に売買してるだけなら、トータルで損失が出る可能性は非常に低くなった)というありがたい(文字どおり、
ありがたく、めったにない)銘柄です。
長期のチャートを見ると、株価は右肩あがり、それもそのはず、業績は堅調に伸び続けており、
大抵は目先的に割高な水準にまで買われた銘柄の株価は、その後はその高い成長期待に応えつづけることしができず
株価は大きく反落することが多いのですが、この銘柄はその期待に応える形になっています。
IPO銘柄は利食い後にセカンダリーで参戦することは少ないのですが、
この銘柄は、現在は単元未満株売買も活用しての、通常のポートフォリオ組み入れ銘柄となっており、
金曜の20株売却後の保有株数は260株。
株価の上昇によって、この銘柄がポートフォリオの中では最大の時価評価額の銘柄となっています。
売り上がりの値幅は1割以上はとっていきたいと思うので、次の目標株価は1.1万程度。
反落した場合は売却分の20株を買い戻す形をとります。
この銘柄の現在の確定+含み益は780万程度。これは売買の計算のみで配当+優待は含んでいませんので、
実質的には800万程度の利益になっていると思われます。これは個別銘柄の利益としては最大です。
このリロホのネタは雑誌の投書とか取材などでこれまで、たびたび使っています。
8876リロ・ホールディング 9270円 20株 売
受け取り代金 184,399円
この銘柄の直近の売買は以下。
11/4 8070円 80株 買
11/4 7960円 100株 売
8/6 6750円 20株 買
7/3 7180円 100株 売
7/3 7180円 80株 買
この銘柄はIPO時に公募の単元株1700円1000株を購入し、初値で売却(7000円)したら、
税金を差し引いても一発で500万超の利益があった個人的には伝説の銘柄です。
今は公募株の単位が小さくなってしまいましたので、上昇率としてはこれぐらいになる銘柄は
あっても、公募→初値の一発でこれだけの利益というのは難しくなってしまいました。
株式投資を初めて3年前後の時期だったと思いますが、当時としては(今でもですが)この利益はとても大きく、
この確定利益があったために、その後の投資を気楽にすすめることができた(500万超の確定利益があるので、
普通に売買してるだけなら、トータルで損失が出る可能性は非常に低くなった)というありがたい(文字どおり、
ありがたく、めったにない)銘柄です。
長期のチャートを見ると、株価は右肩あがり、それもそのはず、業績は堅調に伸び続けており、
大抵は目先的に割高な水準にまで買われた銘柄の株価は、その後はその高い成長期待に応えつづけることしができず
株価は大きく反落することが多いのですが、この銘柄はその期待に応える形になっています。
IPO銘柄は利食い後にセカンダリーで参戦することは少ないのですが、
この銘柄は、現在は単元未満株売買も活用しての、通常のポートフォリオ組み入れ銘柄となっており、
金曜の20株売却後の保有株数は260株。
株価の上昇によって、この銘柄がポートフォリオの中では最大の時価評価額の銘柄となっています。
売り上がりの値幅は1割以上はとっていきたいと思うので、次の目標株価は1.1万程度。
反落した場合は売却分の20株を買い戻す形をとります。
この銘柄の現在の確定+含み益は780万程度。これは売買の計算のみで配当+優待は含んでいませんので、
実質的には800万程度の利益になっていると思われます。これは個別銘柄の利益としては最大です。
このリロホのネタは雑誌の投書とか取材などでこれまで、たびたび使っています。