佐和山城・彦根城(3)
坂道を登り、本丸跡へ向かいます。雨の後で、土の道はすべりやすいです。
山中にも少し桜の木があつて、花びらが散っているところがあります。
坂を登りきり、尾根筋に出ると、切通しや櫓の跡、西の丸跡などの遺構があります。
現在は建物等は何も残っていません。山のお城という点では感じが小谷城と似ています。
規模は小谷城の方が大きいです。
最後の坂を登ると本丸跡。
振り返ると、眺望が一気に開けていました。爽快!。
琵琶湖にはsailが沢山見えます。
正面の緑色の部分が彦根城です。
こちらの佐和山城の方が標高は100メートル以上高く、見下ろす感じです。
この佐和山城を捨てて、新しく彦根城がつくられました。なぜそうしたのか?。
本丸跡は少し平らになっていて、桜の木などがあります。
楓が芽吹いています。これから、新緑の頃もいいと思います。
木々の中を歩いてすすみます。いい天気になりました。太陽が出ていると、歩いているうちの汗ばんでくるような陽気です。
下まで戻ってきました。墓地には井伊直弼の生母の墓があります。その近くの椿。
こちらモクレン。少し日当たりが悪い場所だからか、まだつぼみでした。
日が昇って明るくなってくると、また雰囲気が変わります。
おや、ボンネットバスがきました。歩いていく予定でしたが、これに乗って彦根城の方にいきます。
これは本当に古いバスを整備して使ってました。なのでゴトゴトと音がやかましいです。
彦根城のお堀の桜が見えました。風が吹いてくると桜吹雪状態に。
市内の城下を巡回しているバスですね。
彦根城に向かいます。
坂道を登り、本丸跡へ向かいます。雨の後で、土の道はすべりやすいです。
山中にも少し桜の木があつて、花びらが散っているところがあります。
坂を登りきり、尾根筋に出ると、切通しや櫓の跡、西の丸跡などの遺構があります。
現在は建物等は何も残っていません。山のお城という点では感じが小谷城と似ています。
規模は小谷城の方が大きいです。
最後の坂を登ると本丸跡。
振り返ると、眺望が一気に開けていました。爽快!。
琵琶湖にはsailが沢山見えます。
正面の緑色の部分が彦根城です。
こちらの佐和山城の方が標高は100メートル以上高く、見下ろす感じです。
この佐和山城を捨てて、新しく彦根城がつくられました。なぜそうしたのか?。
本丸跡は少し平らになっていて、桜の木などがあります。
楓が芽吹いています。これから、新緑の頃もいいと思います。
木々の中を歩いてすすみます。いい天気になりました。太陽が出ていると、歩いているうちの汗ばんでくるような陽気です。
下まで戻ってきました。墓地には井伊直弼の生母の墓があります。その近くの椿。
こちらモクレン。少し日当たりが悪い場所だからか、まだつぼみでした。
日が昇って明るくなってくると、また雰囲気が変わります。
おや、ボンネットバスがきました。歩いていく予定でしたが、これに乗って彦根城の方にいきます。
これは本当に古いバスを整備して使ってました。なのでゴトゴトと音がやかましいです。
彦根城のお堀の桜が見えました。風が吹いてくると桜吹雪状態に。
市内の城下を巡回しているバスですね。
彦根城に向かいます。