山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

千駄ヶ谷でひとりステーキ

2012-09-22 13:01:02 | グルメ

■9月21日(金)

千駄ヶ谷の設計健保でスイムトレ1.3km。

トレーニングの後、鳩の森神社近くのステーキハウスへ。

木曜日のNHKのアンチエイジングの番組で

三浦雄一郎さんのトレーニングと食生活が紹介され、

この時、79歳の三浦さんがこのステーキ屋さんで1kg弱の肉を平らげていた。

歳をとったら肉をとらないというのは間違いという話が出てきた。

その理由は後日。

そこで早速、トレーニングの後に、一人で行きました。

一番安いステーキがリブステーキの1950円。

その次が2950円。

まあ、ステーキ屋さんだから安くてもそこそこ旨いだろうと、勝手に解釈してしまった。

それに、以前事務所が千駄ヶ谷にあった時、よくランチに来たところなので、

大体わかっていたつもり。その当時ランチは900円ぐらいだと思った。

まずはビールを飲み。サラダを食べているとすぐに肉が来た。

薄い。やな予感!案の定、美味しくない。

隣の席の二人組には、サーロインステーキが運ばれてきた。

開口一番、「旨いねー!!こんな美味しい肉、久しぶり」

うそ~~、旨いの?

やっぱり1950円じゃ、旨い肉は食えないかと納得。

会計を済ませて、外に出ると、自分の前に会計を済ませたお客さんも

「旨かったね~」と一言。

ヨシ、次回は奮発して旨い肉を食うぞ!!

でも、この店いくら以上の肉だと美味いのだろうか?


夏だ!逗子だ!カレーライスだ!号

2008-08-02 12:11:25 | グルメ

2008/08/01

仕事で逗子に行ってきた。
とりあえず、お腹が空いたので、市役所前のレストラン&バー「MATCH POINT」に。
レストランといってもカレー屋さん。
野菜カレーを注文。
本日の野菜は「シシトウ」とのこと。
これがうまかった。

みなさんも、逗子を訪れた際は市役所前の「match point」へ是非。
ここのお姉さん?は真っ黒に日焼けしていて素敵ですよ。
やっぱりサーファーかな~。

市役所での打ち合わせを終え、折角きたので海に。
海岸近くの住宅街は緑が多く、とても雰囲気がいい。
まじめに、ここに住んでみたいと思った。
頑張って?逗子におしゃれな一戸建てを建てるかな。


レストラン&バー「match point」

市役所と亀岡八幡宮 ミンミンゼミが賑やかだった
お年寄りが境内で涼んでいます

駅前ひろばに面した場所にある八百屋兼立ち飲みや

さすが湘南!!「まちいっぱいのハワイアン」だって

おお~ハワイだ!

焼けてます。いい体です。うらやましいです。

ここにもハワイが。

風見鶏がいい



こんなところに家を建てたいのだ




梅探し下井草荻窪阿佐ヶ谷奔走号

2008-07-13 22:04:54 | グルメ

2008/07/13

■梅探し

梅干用の梅を買いに、下井草の八百屋に行ったら、もうないよ!といわれてしまった。
もしやと思い西友に行ったら、あることにはあったが青梅だった。
続いて、OKストア、荻窪タウンセブン、阿佐ヶ谷の八百屋とまわったが、青梅すらなかった。

結局、西友に戻って、青梅を購入、塩水に半日つけて、夜10時にやっとつけ終わった。
しかし、今年の梅はあまり期待できないなー。
ちなみに、去年、シソにカビが生えて失敗したので今年はシソなしに。

■スイムトレーニング

真夏日で昼間のプールは込んでいると思い、夕方上井草スポーツセンターに。
でも混んでいた。
その上、水もかなり濁っていた。
10分ぐらい泳ぐと、人が減り始め、多少自分のペースで泳げるようになった。ということで、久しぶりに1.1km泳ぐ。

何だかトレーニングの話はいつも「久しぶり」で、全然トレーニングブログになっていないとあらためて反省。



尾道の「桂馬蒲鉾商店」

2007-11-08 18:59:17 | グルメ

2007/11/08

昨日、「岸朝子の美味しいお取り寄せ」を買って、電車の中で読んでいたら、Y沢隊長の高校の友人が社長を務める尾道の蒲鉾屋さん「桂馬蒲鉾商店」が紹介されていた。

隊長からは美味しいと聞いていたが、この本にでているとは。
早速、第1号お取り寄せといきましょう。
(ちなみに、社長のM上さんはお会いしたことがあるが、歌舞伎役者のような顔立ちで実に格好いいのである。)

それと、私の好きな水戸の「天狗納豆」も紹介されていた。
やっぱり、納豆は「天狗」である。
(地元出身の私も言うのだから間違いない)

話変わって、「礫川マラソン」に向け、ハーフ1時間45分を目標に今週からトレーニングを開始する予定であったが、いまだ何もできず。
せいぜい、ストレッチぐらい。

この前、里山活動の際に友人のI川さんに、ランナーズの新刊とバックナンバー、さらにトライアスロンもいただき(これだけで購入したら5千円ぐらいになる)、トレーニングメニューはできあがったのだが・・・・・・。