自分の頭の蝿も追いきれない私ですから、ほんとの事いって、人の事はどうでもいいです。
どうでもいいというのに語弊があるのだとしたら・・・申し訳ないですけど・・私は偉そうに、人様の事まで構っていられない。。とでも訂正いたしましょうか。
ところがです、気になって気になって仕方のない事?があります。
うちの向かいの小学校2年生になるお嬢ちゃんなんですけど。
大家族で育ったせいか物怖じしない、口のたつ . . . 本文を読む
『夫ある 妻の恋とや 有夫恋』でしたっけ? 時実新子さんの・・。
発表された時、結構話題になってましたよね。
激しい心を歌ったうただと・・・与謝野晶子とかいるけど、ほら、時代が違ったし。サラダ記念日で爽やか?に出てきた俵万智さんがチョコレート革命かなんかで堂々と不倫の歌を書いたのも・・・びっくりというより、その同じ時代にはまってることのほうが不思議でした。
で、私・・・今・・・そうですから(笑 . . . 本文を読む
村松友視さんのご本(幻冬舎文庫)です。
京都の超高級旅館、『俵屋』さんのことが書かれてあります。
なかなかに興味深いです。
だいたい、一泊おひとり様最低3.5万円はする? ちょっと泊まれません。 京都以外なら頑張ってしまうかもしれませんけれど、家が京都にあるのに、なんでわざわざ泊まりましょうか? きっと、俵屋に限らず、『柊家』『炭屋』にも一生縁がないわね。 この御三家しにせ旅館・・・江戸時 . . . 本文を読む
なんか、売れない演歌のタイトルみたい。 髪の毛思いっきり高く結った40ぐらいの目の細そうな人が歌ってそう。
それか、北の港町の場末のバーで、み昔前くらいの埃っぽいジュークボックスから流れてそう。
カウンターの中には昔は美人だったんだろうな、と思わせるようなちょっと熟れすぎ?のママがいて、目の前にはブランデーグラス。きつい香水の匂いと共に絶対、細いメンソールの煙草吸ってるねん・・・。
かなり、妄 . . . 本文を読む
ついに? 雨傘を買い換えましたわ。何年ぶりだろ。あまりにも長いこと使いすぎて、折りたたみでもないというのに、折り山部分が変色していました。
いえ、たまたま立ち寄ったついでに、1本1000円なんていう傘は何度か買ったことはありますけど、ちょっと値の張るものはず~~っとご無沙汰していました。
というのも、雨の日ってほとんど出ませんし、近所のスーパー行ったりするのが関の山で、そんな素敵な傘でなくても . . . 本文を読む
Ju-ken様気付で、お手紙出しましたわ。
ずい分迷いましたけれど。
あれだけ『ダイヤモンドは傷つかない』なんて偉そうに書いた翌日、ヘルメットが届いたのも、なにかの因縁?だと感じて。
ブログがそのままだったら、多分「発送が始まりました」というお知らせぐらいはあった筈。 送料だって知らせてくれてた筈。 それにちょっと先のことになるけど11月発売だったかのCDのお知らせもします、とあったくせに。
. . . 本文を読む
あのですね、パソコン教室のことなんですけど、パソコンのスキルのあるかたは読まないで下さい。
パソコンのスキルアップを狙わない方も、勿論、お手元にパソコンのない方も読まないで下さい。
だぁれも・・読まなくていいです。
先月から半額体験講座を受講したのち、近くのパソコン教室まで通ってるんですけど、これも家人には内緒にしてます。別に言ったところで問題ないのですが、いちいち『なんで今更?』とか『行か . . . 本文を読む
なんちゅうタイトルつけるんや。Dearsさんから非難go go?
ウォーキングを、今年もまた、夕方から夜にかけてに変えました。
日中の暑さもさることながら、やっぱり日焼けが怖いです。
だいたい家を出てから帰ってくるまで1時間というコースを3~4つ作っていますが、夜にかけてのコースとなると、限られてきます。あまりひと気のないところへは行かないようにしています。
とはいっても、そんな田舎じゃな . . . 本文を読む
な~んか、お線香のCMみたいだけど。
選挙近づいてきましたよね。 うちの回り、建蔽率いっぱいいっぱいで車なんか停められないわよ!みたいな住宅街です。
だから、通りはさんですぐにかなり大きな駐車場があります。1台1万円なら、このご時世、かなり安い方だと思います。
それでもここに越してきてから27年。1万円×12×27って、いくらになるのよ。いいクラスの新車が買える?
まあ、いいか。そんな話じ . . . 本文を読む
七夕様・・・の夜になるのかしら、今晩は。
短冊に願い事を書くわけでもないけれど。
聞き届けてもらえるものならば・・・夜空を飾るお星さま・・・☆☆☆☆☆
(ここからは絶対、笑わずに読んでもらいたいのですが) 本当に願い事を聞いてもらえるものならば・・・私に『文章力』をくれませんか?
blogをやり始めてから、己がパソコンの技術のなさに、どれほどのコンプレックスを感じているか、皆様、お分かりにな . . . 本文を読む
kettyさん、見て~。サイン入り。ゆうパックの住所は手書き。誰が書いたのかな?
HELLMETZ事務所?の住所も書かれていて。 届きました~って手紙書いちゃおうかしらん。で、Ju-kenにもエール送っとこうかしらん。
でもね、これ、プラスティック製だからね、玩具よおもちゃ。
エールのお手紙送ってもいいよね? ダメなのかな?
もし、私も書こう・・と思う人は楽母裏メールまで。いきなりテンショ . . . 本文を読む
この題、使ってみたくて使ってみたくてたまらなかった(爆)。 邦題 『慕情』
書きダメですけど、注意深く見てると、これは同じ日に書いてるなとか、このあたりは楽母、こういうモードだったのね、なんてのが分かるかもしれない。
はい、そうです。これは『サウダージ』の続きに書いてます。
メール交換・・・男子?限定・・・ですけど。←この話題に関してはね。
私ね、去年、同窓会の前に名刺作ったんですよ。それま . . . 本文を読む
これ・・・読む人が読んだら自分の事だ・・・と思い当たると思いますが、私、結構、受けたんです。
ちょっと面白いのでご紹介。
メールしてたんですよ。携帯のほうですけど。他愛もないばか話を何回か往復させた後、電車にのっていたお相手が目的地に着いたのか、乗り換えだったのか、詳しくはわかりませんけれど・・・メールをお終いにする気配があったので・・・最後に私・・・送りました。
「はい、お気張りやす!」
そ . . . 本文を読む
京都の蹴上(けあげ)にあるウェスティンホテルが・・・まだ都ホテルと呼ばれていた頃、 ここにはよく行きました。
息子の学校がこの近所だったというものあります。なんせ6年間、この学校でPTA役員をさせられていましたから、参観日なんかとも合わせて、結構、学校まで出向いてはお茶をするのがこのホテル、という有様でした。
当時、『都ホテルエレガンスクラブ』なるものがあって、どういうつもりだったのか会員登録 . . . 本文を読む
これ・・・この間のJu-kenブログ閉鎖の反語みたいなんだけど。
去年、ガクさん、ある事なのかない事なのか・・・週刊誌で叩かれた事あったでしょ? 多分、前年末のライブなんかの大盛況や、大河出演へのやっかみみたいなものがあったのかも知れませんが、いきなり・・・叩かれましたよね。
あの時、ガクさんの日記で彼の心境が透けてましたよね。書いちゃいけないようなので書けませんけれど。
彼にたった一言『ダイ . . . 本文を読む