がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

お正月のご馳走

2010年01月03日 10時46分09秒 | 徒然
1日深夜、仕事から戻った娘からプレゼントされた。








大きさの違う化粧トレー2つ。 中身は・・・

















すげ!








本来ならば飛びつきたいところだが、残念ながらこの晩、娘と息子の食事は


















二人ともお腹をこわして、卵おじや & 焼鮭ほぐしのトッピング。





息子はどうやら昼に食べた、カレーに乗せた生卵の黄身が怪しいらしい。
娘は冷えたのか、やはりお腹が調子が悪く、胃に負担のかかるものはいらないという。




せっかく綺麗に飾り付けられたご馳走も、すぐに小分けにされて冷凍庫へ片付けられた。

屋根の雪おろし

2010年01月03日 08時40分33秒 | 気温と天気
東の空にはまだ重い雪の雲。

お日様がようやく厚い雲の向こうにうっすらと姿を見せた午前8時。



膝までの黄色いマリンブーツ履いて、雪スコップかついだおばさんが

さっそうと雪の尾根、いや 屋根に立つ!

















30分後。














昨年に引き続き、正月早々屋根の雪おろし、通例になりそうね。(^_^;)

内容掲示

内容掲示