Ferrari 248 F1が!

 驚くなよ!
 なんとFerrari 248 F1が東京・町田市にある玉川大学コスモス祭(学園祭)で展示されるらしいというビッグなニュースが飛び込んできた。郷秋<Gauche>が仕入れた情報は、11月4日(土)・5日(日)に開催される玉川大学のコスモス祭において、「F1カー(フェラーリ2006年モデル)を展示いたします」というもの。

 フェラーリF1の2006年モデルといえば248 F1だけれど、本物か?先の情報だけだとチョット怪しいんだけれど、「ブリヂストン株式会社の協力により」とも書かれている。フェラーリにタイヤを供給するブリヂストンならば、248 F1を持っている可能性があるよな。もっともエンジンは搭載されていないと思うけれど。

 本物だということを前提に考えると、疑問はなぜブリヂストンが玉川大学に協力する(しなければならない)のかということだな。玉川大学とブリヂストンの関係と言えば、玉川大学がチャレンジしているソーラーカーおよびバイブリッド・ソーラーカー(レースでは表彰台の常連らしい。また、こちらも展示されるようだ)にブリヂストンが専用タイヤを供給しているというものらしい。でも、それだけで?

 玉川大学と言えば、10/20に書いた大学はブランドで選ぶ?の中で「個性派大学」として郷秋<Gauche>が(無理やり?)登場させた大学だ。偏差値的ランキングはともかく、現在も建学の精神が脈々と流れているなど個性の点では私学の雄たる早慶にも勝ると言われている大学だけれど、学園祭でナニゲにFerrari 248 F1を登場させるあたりは「個性派大学」の面目躍如か。それにしても意外な大学が意外なコネクションを持っているものだ。

お願い:郷秋<Gauche>が得た情報によれば、本物の248 F1である可能性が結構高いのですが、万が一、贋物、張りぼて、スケールモデル、ペダルカーであったとしても郷秋<Gauche>を恨んだり非難したりは、決してなされませんようにお願いいたします。ちなみに、郷秋<Gauche>は、本物と信じて、勿論見に行きますよ。

11/4追記:本物が来ているそうです。
 さっそく見に行った友人が写真付きのMailでレポートしてくれました。本物です!トランスポーターに載った状態で公開されているようです。友人の聞き込みによると、最初はジャンボジェットのタイヤを展示したいとBSに交渉したようですが、余りに大き過ぎて無理と言うことになり、それならBSタイヤ付きのトヨタF1と言うことになったようなのですが、それもだめでFerrari 248 F1が来たとか。玉川大学ってどういう大学?!
アドバイス:友人のレポートによるとキャンパス内がトテツモなく広いので迷子にならないように気をつけるようにとの事。Ferrari 248 F1工学部校舎のまえにで展示されているそうです。
アクセスガイド  キャンパスマップ
 

今日の1枚は、10月28日~30日に連載いた
しました「秋、舞岡公園にて」の番外編です。

コメント ( 8 ) | Trackback (  )