唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
D810製造終了?
http://nikonrumors.com/2017/01/27/rumors-nikon-d810-no-longer-in-production.aspx/
1月27日に掲載されていた記事ですが見逃していたようです。一説によると大型量販店での在庫も少なくなっているとのこと。実売価格もかなり下がってきているようです。
http://kakaku.com/item/K0000670648/?lid=ksearch_kakakuitem_image
D810が227,997円です。最安値の店で買うかどうかは別にしても、確かに安くなっていますね。経験則に従えば、店頭価格の下落と量販店での在庫薄は間違いなく当該機種の製造終了そして次期モデルの登場が近いことを意味しています。
D810が2012年3月に発売、その2年4か月後の2014年7月にD810が発売になり、既に2年8か月が経過しています。ということはD810後継機(D820 or D850)の発表まで秒読み状態と云うことになるでしょうか。
と云うわけで、今日の一枚は記事本文とは直接は関係ないけれど、ニコンのカメラについての記事なのでニコンのカメラの写真。名機中の名機、F3登場に先駆けて発売されたNikon EMです。ちなみにこの写真を撮ったのは2007年5月。この時点では3台でしたがその後さらに1台買い足し、現在は4台のEMが郷秋<Gauche>の元にあります。そう云えばしばらく使っておりませんでした。せめて巻き上げレバーを動かして(分割巻き上げ可能なすぐれもの)シャッターを切ってあげましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )