唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
東京が一番早い不思議
本日午前10時ごろ、千代田区の靖国神社境内にある標本木の桜の花が五輪咲いているのを気象庁の担当者が確認したことから「桜の開花宣言」。昨年と同日で、平年より5日早く、今年一番早い開花とのこと(沖縄は除く?沖縄には染井吉野がない?)。
しかし変だよね。東京よりも南にあるはずの九州や四国を差し置いて東京都心で真っ先に開花ってのは。でも、ウェザーマップ社の開花予想を見ても確かに東京が一番早い。
http://sakura.weathermap.jp/
ただしこの地図、東京と福岡がほとんど同じ緯度のように見えるけれど、日本列島を反時計回りに10度くらい回転させないと読み違えます。東京が北緯35度41分、福岡が33度36分、鹿児島が31度33分。こういう地図は正確に描かないとだめだよね。
話しがそれたけれど、桜開花の事実からすれば鹿児島や福岡よりも靖国神社境内の気温の方が高いと云うことになるわけだ。都会においては自然以外の要素、つまり人工的な、もっと云えばたくさんの人間が、自分たちが便利で快適なように住んでいることによる影響で温度が高くなっていると云うことなんだね。
と云う訳で今日の一枚は桜。染井吉野ではないけれど。
毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは3月18日に撮影した写真を5点掲載いたしております。まごうことのない春がやって来た、そんな森の様子をどうぞご覧ください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori
To the author of this page:gauche(at sign)gaucheadgc(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.