唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
Nikon D820登場間近?
http://nikonrumors.com/2017/03/24/what-to-expect-next-from-nikon-9.aspx/
要するに、4月にD820、つまりD810の後継機が発表になるということでしょうか。D810の後継機はD820もしくはD850であると噂されておりましたが、Nikon Rumorsを信じれば、名前的には正常進化と云うことになりそうですね。
これまた噂によればD810後継機には46MPのイメージセンサーが搭載されるとのことですが、現行の36MPの1.333倍の48MPあるいは1.5倍の54MPなら分かるのですが、46MPとは何とも中途半端な数字。そう云えばD5も中途半端で不思議な画素数でしたね。
郷秋的には36MPで十分。同じ大きさのイメージセンサーで画素が増えると云うことは、一つひとつの素子が受け取ることのできる光の量が少なくなり、素子間隔が狭くなり相互に干渉する可能性が高くなりますので、本来は好ましことではないと思うのです。噂が本当なら、収束したかと思った「画素数戦争」は終わっていなかったと云うことのようですね。
技術革新のお陰で、モデルチェンジの度に画素が増えてもむしろダイナミックレンジが広がり、書き込み速度も上がるのが不思議なお約束ですから、各メーカーとも他社には負けられないと頑張る訳ですね。まったくご苦労さんなお話しですが、そのためにカメラが大きく重たくなり価格が上がるのは止めにして欲しいものです。
と云うわけで今日の一枚は、我が家に生息する一番古いNikon、Photomic FTn。当時は「大きくて重たい」と云われたFですが、現代のデジタル上級機と比べるとなんと小さく軽いことか。
毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは3月18日に撮影した写真を5点掲載いたしております。まごうことのない春がやって来た、そんな森の様子をどうぞご覧ください。
「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori
先週末は所用と悪天候のために撮影できませんでした。今週末も所用のため撮影に行けませんことを予めお知らせいたします。
To the author of this page:gauche(at sign)gaucheadgc(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.