こういうニュースをみました。
実は何でも新しいことが好きなので、わけもわからないまま、私も
iCloud を導入しています。
ということは、1・25億人のうちの一人ということです。
Evernote とか Dropbox が同期されるのが、そのせいなのかもしれませんが、
とにかく便利になっていることは事実です。
こういう風に技術が進歩して、いままでハリウッドの映画の世界だったのが
現実になっているわけですが、一方では、犯罪にかかわる部分も
現実の世界かフィクションの世界か区別がつかなくなっています。
これは映画やテレビの世界ではありません。
ロンドンの中心部トテナムコートでみられた光景です。
自爆騒ぎがあって警察の特殊部隊が出動したのです。犯人は結局説得に
応じて事なきをえたのですが、物々しいですね。
ロンドンはオリンピックを控え、緊張しているようです。
これがそのための武装だということです。
これが現実の世界だということなんですね。
本当に物騒な世の中になったものです。一昔前まではイギリスの警察官はいわゆる
武器を携行しないということで有名でしたのに、本当に変わったものです。
そういえば、オサマ・ビン・ラディンの殺害の状況は、パキスタンから遠く離れた
ホワイトハウスのsituation room で いわゆる生中継されていたのですよね。
複数のパソコン、iPHONE、iPAD が自動的に同期されるのは、手間いらずで、
有難いですが、技術の進歩は、善悪を問わずに平等に利することになるので
その怖さも忘れないようにしなければなりません。
とはいうものの、便利で快適な生活はやはり魅力的です。