岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

定期借地権

2008-11-20 | 日記
今日は事務所で仕事をした後夕方より安城の師匠のところへ。一宮から名古屋高速が出来たので、1時間ちょっとでいけるので便利になったものです。

まずは師匠の取り組んでいる健康住宅の最近の結果を聞き、その後定期借地のプロも交えてお話を。

定期借地は大手が手を出してことごとく失敗しています。その理由は、かかわるものだけの利益を追求したから。 定期借地は実は良い街を作るのに最適な方法、それをキチット押さえれば、うまく行くということを教えてもらいました。

今すぐではないですが、タマゴグミも今後定期借地というものを考えていこうと思っています。安城の師匠も応援してくれることですし。


写真は、食事にいったところで撮りました。女将さんの趣味らしいです。

寒くなりましたね。

2008-11-20 | 日記
今日から、安八モデルハウス(自宅)の床暖房の運転時間が1時間から2時間になりました。今は夜中の1時過ぎ、午後9時に暖房を切ったのですが、まだほんのりと暖かいです。 床暖房を体感されたい方は、遠慮なくお申し出ください。
連絡は 058-253-6588もしくはinfo@tamagogumi.comまで。

今日は現場で大工さんと世界情勢の話をしてきました。GMの問題、トヨタの今後の動きの予想から、住宅着工数の今後の推移、そして結論は

あ~不安だ。

けど、お客様も不安なはず。だからタマゴグミとしては、総額が安いコンパクトで尚且つ快適に過ごせる家を提案して行こうと決意しているんですぅ!。

と、大工さんに熱く語ったら、

えらいよ。頑張ってね。 私はあなたのお仕事待ってているから。

う~ん、やっぱり私ね。私は電話営業も飛び込み営業も出来ない貧弱もんですから。ただ、ひたすら待つだけですから・・・ 

写真は十八条の家から柿畑を見た様子です。富有柿 縁起のよい名前の柿です。