岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

瑕疵担保保険

2008-11-28 | 日記
来年10月引渡しの家より瑕疵担保保険の義務化が始まります。明日、ご契約いただいたお客様にモデルハウス(いつも言いますけれど自宅です)に来ていただいて保険の重要事項説明を行います。

さて、今回の保険の目的は、消費者保護です。私は最近まで勘違いしていました。この保険は、瑕疵があったときに工務店を守る保険だとばかり思っていました。

この保険、多分その会社が無くなるまで(つまり廃業もしくは倒産)使えない保険だと思います。つまり、工務店として活動を続ける限り、お客様は工務店が守るのが当然という考え方です。

大切な家を建てる貴方としては工務店選びが大切だということですね。


さてさて、話は変わり写真は携帯電話のハンズフリーセットです。ブルートゥースという技術を使っています。普通の有線タイプでも十部なのですが、格好から入る私ですのでこれにして見ました。
ちなみにその後ろの手は中間試験のための勉強真っ最中の、お嬢さんのものです。1階の床暖房を使い出したとたん、下に降りて来て私の隣を占拠しています。
コンパクトな家は、おじさんになっても嫌われないという嬉しいおまけつきです。

ベイホームの谷脇さん いらっしゃい~

2008-11-28 | 日記
今日は知多のベイホームという輸入住宅を作っている谷脇社長が遊びにいらっしゃいました。この方とはもう10年近くのお付き合いで、輸入住宅系のデザインになると相談させていただいている方です。

車が好きな方で、黒いアルファロメオに乗っています。

「俺、サーキットで走ってきたわ~」と自慢げにいうものですから、
「僕なんかプロペラ機に乗っちゃったもんね。」と言い返してやりました。(いい年こいて2人ともガキなんです)

谷脇さんとは、手法は違えど良い家を造ろうと同じ思いで仕事に望んでいます。悩みも喜びも同業者ですから分かり合えるんです。
良い人と知り合ったと思っています。

知多地方で家を建てるならベイホームですよ。

写真は、いい車なんで悔しいから落書きをしてやりました・・・結構インケン・・・