最近写真をとっていません。写真が無いとブログをアップする気にならないという悪い癖があります。で、今日は写真なしで書いてみます。
なぜ? と、急に聞かれると、貴方はどう答えますか?
なぜ? っていう言葉、人間の脳をすごく活性化する言葉だと思います。
最近、プランニングを数物件やらせて頂いています。すべてのプランがお客さまの数千万円のお金、そして、数十年の人生をかけたものですので、慎重になり なかなか進みません。
プラン(間取りですね)を考えるとき、私は自分対して「なぜ?」と問いかけることが多いです。
自分でプランを作りながら「なぜ?」と問いかけるっておかしいですよね、普通は。
けど、結構いいですよ。自分の考えが第三者的に見れて、新しいアイデアや深い考えになっていいのです。
例えばこんな感じです。
「なぜ、キッチンをここに置くの?」
「ここなら明るくて快適だからね」
「なぜ、快適なところじゃないといけないの」
「そりゃ、キッチンは主婦の城じゃない。一番快適なところへ置くんだよ。」
「なぜ、キッチンを主婦の城って勝手に決め込むの?」
「う~ん・・・。もう一回考えてみるか・・」
と自分の考えを検証するのです。
自分の持つ知識や力を引き出すために、自分に質問する方法、結構有効ですよ。
しかし、言葉に出してやっていると変な人だと思われるから、小声か頭の中だけで質問してみて下さい。
なぜ? と、急に聞かれると、貴方はどう答えますか?
なぜ? っていう言葉、人間の脳をすごく活性化する言葉だと思います。
最近、プランニングを数物件やらせて頂いています。すべてのプランがお客さまの数千万円のお金、そして、数十年の人生をかけたものですので、慎重になり なかなか進みません。
プラン(間取りですね)を考えるとき、私は自分対して「なぜ?」と問いかけることが多いです。
自分でプランを作りながら「なぜ?」と問いかけるっておかしいですよね、普通は。
けど、結構いいですよ。自分の考えが第三者的に見れて、新しいアイデアや深い考えになっていいのです。
例えばこんな感じです。
「なぜ、キッチンをここに置くの?」
「ここなら明るくて快適だからね」
「なぜ、快適なところじゃないといけないの」
「そりゃ、キッチンは主婦の城じゃない。一番快適なところへ置くんだよ。」
「なぜ、キッチンを主婦の城って勝手に決め込むの?」
「う~ん・・・。もう一回考えてみるか・・」
と自分の考えを検証するのです。
自分の持つ知識や力を引き出すために、自分に質問する方法、結構有効ですよ。
しかし、言葉に出してやっていると変な人だと思われるから、小声か頭の中だけで質問してみて下さい。