岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

地鎮祭と上棟を行ないました

2015-10-15 | 日記

ちょっと間が空いてしまいました。

まずは大垣で地鎮祭を行ないました。

他の設計事務所さんと家づくりを進めていらっしゃったのですが、なぜか以前訪問したタマゴグミを覚えてくださっていて、弊社に家づくりを依頼されました。

お庭や畑はご主人が、家は奥様が主導で 畑や庭の充実したコンパクトな家を計画します。

ただ、お庭や畑は家が完成してからご主人がじっくりと作られるようですので、本当の完成は2年後くらいでしょうか?

最終でどんな形になるか楽しみです。

そして、今日から地盤改良を始めました。

砕石を使った地盤改良です。

エコジオ工法といって三重で開発された工法です。砕石を使っているので、将来的に撤去の必要がないことや、液状化に強い工法ですが、埋め立てたばかりの土地やよう壁(盛り土したとき土を留めておく壁)の近くでは施工できないという欠点もあります。

そして今日は岐阜の街中で建前を行ないました。

右は6階建てのマンション、隣は4階建てのビル。その間に木造2階建ての家を建てます。

こういう土地だからこそ大胆にということで、前面には大きなバルコニーを配した間取りにしています。

今日は警察さんの許可を得て、前面の道路半分を使ってクレーン車を止め、お隣さんのご協力のもの荷物を積んだトラックをとめて作業をしました。

クレーンが届かない場所もあり、結構手作業で荷物を搬入したりと久々に労働をさせてもらいました。

街中にたたずむ緑が似合う家。結構楽しみな家です。

 

来月早々に大垣で見学会を行なう予定です。最近問い合わせをいただいていますのでお知らせを。

来週末くらいまでには案内をメールにてお送りする予定です。

タマゴグミに興味があってまだご登録されていない方は、ぜひこの機会に資料請求をしてご登録ください。

詳しくはタマゴグミホームページを。