岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

寒い中がんばってもらっています

2010-01-14 | 日記
雪が降る中で、よう壁工事を行っています。写真は鉄筋を組んでいる様子です。

鉄筋って何のためにあるか しっていますか?
引っ張り力に抵抗するためと、コンクリートを拘束するためなんです。

コンクリートは圧縮には強いのですが、引っ張ったり曲げたりする力には弱いのです。鉄筋はその弱い部分を補うという役目もありますが、本来はコンクリートの力を最大限に引き出す目的が大きいのです。

鉄筋を組み立てるに当たって大切なことは、位置です。本数が入っていれば良いというわけではありません。私たち設計屋は現場でコンクリートのどの位置に入っているかということを監理します。


鉄筋は鉄で出来ています。鉄だから直ぐに錆びてしまうような気がするのですが、コンクリートの中の鉄筋はなかなか錆びません。それは、コンクリートが守っているからです。

錆びる=酸化するということなんですが、コンクリートはアルカリ性で、鉄が酸化するのを防いでいるのです。ただ、コンクリートも空気に触れることによって年々中性化していきます。中性化したコンクリートに包まれた鉄筋は錆びやすくなります。特に最近は酸性雨の影響でコンクリートの中性化のスピードは進んでいます。

そこで、重要なのがかぶり厚さです。鉄筋にコンクリートがどれだけかぶっているかで、耐久性が決まってきます。そんなところも、私たちは監理しています。

なんか書かなくちゃ、と思って書いたらくどい宣伝のようになってしまったのでこのへんで終わります。
ご清聴ありがとうございました。

ぴったりな贈り物

2010-01-12 | 日記
昨日、6月くらいから着工するお客様にプレゼントしてもらいました。

うちにぴったりだと思ってアップしました。

タマゴグミの家は、こんな感じの家です。
気軽にあけれて、気軽にアメをつまめる。

シャープでカッコいい訳ではない。
だって、格好良すぎたら、飾っておくだけになっていつまでたってもあめは食べてもらえないでしょ。

けど、机に置いてあっても、なんとなくいいなと思うデザイン。愛着があるんですね。


お客様からこんな質問を受けました。
「タマゴグミの家は、いつでもきちっと片付けてないとダメなんですかね?」

イエイエそんなことありません。洗濯物がドバッと置いてあっても、お子さんのおもちゃが散らかっていても落ち着いてしまう、そんな器がタマゴグミの家です。

お金について考える3日間

2010-01-11 | 日記
昨日、今日と今年着工予定のお客様と打ち合わせ、明日も一組のお客様と打ち合わせ。
初期段階の打ち合わせですので、お金の話が多くなります。
タマゴグミの場合、頭金の設定からローンの借り方、ローンの支払い金額までアドバイスをさせていただいています。

私は常々思うことがあります。
家の性能やよさを語る前に先ずお金のことを話してから先に進もうと。

お金の借り方、そして、人のお金に対する考え方は本当にたくさんあります。間違った借り方をすると、数年後に本当に大変なことになります。

お金と向き合うこと。これは現実がはっきりと見えるので嫌な方も多いと思います。けど、最初にどうしてもやっておかなくてはいけないことです。

と、真面目な話をしてみました。

写真は先日四国のお客様から頂いたお土産です。
無茶苦茶大きな柑橘系の果物(名前不明)と、四国にしかないビスケットです。
今年は四国がブーム。
(福山雅治にとって天はニ物をを与えずは大嘘だな。)

暑すぎず 寒すぎず

2010-01-07 | 日記
タマゴグミの気密断熱の師匠、日本住環境さんが本を出版しました。私はこの会社の小川さん、高橋さん、林さんに気密断熱とはどういうものか、換気はどういう意味かをみっちり教えてもらったことで、間違いの無い家を建てることが出来ていると感謝しています。

多分この本、一般の人には売れないだろうな~ 難しいわけじゃないけど、面白いわけでもない。「本を頂戴」といったらもらえたかもしれませんが、師匠たちの会社の本なので、売り上げに協力しました。

高気密高断熱住宅は、冬は何もしなくても暖かく、夏も何もしなくても涼しいと思われがちですが、多分、アパートや昔のつくりの家でガンガンにストーブやファンヒーターを使っていたほうが、暖かいのです。

高気密高断熱の家は、この本の見出しのように、家の隅々まで「夏は暑すぎず、冬は寒すぎない」家なのです。やっぱりプロはいい表現方法をします。

高気密高断熱 換気 結露などにご興味のある方、ぜひおいでください。師匠たちが私にしてくれたように、その3つの話題だけで、2時間以上くどくどとしゃべり続けますから。
きっと、面白くないですよ。。

都会の緑

2010-01-06 | 日記
確か去年もこんな写真だったような気が。
5日は東京の勉強会の講師陣と一緒に初詣。東京虎ノ門近くの神社2つをはしご。

私はお願いすることは一つだけ。
皆様のご健康と、ご発展。 しっかりとお願いしてきました。

いては人がいいって?  何をおっしゃいますか。

皆様が健康で稼いでもらわなくちゃ、私まで廻ってきませんので・・・



講師陣の話を聞くと、今年はエコ住宅のブームが起こるとのこと。
この傾向は、皆様にとってうれしい反面、危険もいっぱいです。

省エネ住宅の基本は、気密、断熱。 しかし気密断熱は知識がなくやると壁体内結露=カビの発生・腐り の原因になり大変危険です。

当社も高気密住宅の部類に入るのですが、壁体内結露が怖いので、壁の中には空気を通さない、万が一の結露の場合湿度調整が出来る羊毛を使うという対処方法を行っています。(お~久々の宣伝)

施工する方が断熱気密に知識があるかどうかチェックするにはこの言葉を。
「断熱って、どんな理屈で効くの?」
「結露って、どんな風に起こるの?」

これにきちっと答えられれば、第一段階はクリアです。

いつもこの時期には

2010-01-04 | 日記
今日は、朝、今月末からかかるお客さまの造成前のお払いに立ち会って、その後は事務所で作業です。
お払いには、ご両親も来ていただき、恐縮してしまいました。ありがとうございました。

さてさて、話は変わり、この時期になると私たちの業界ではこんな本が出回ります。(これは専門紙ですので、多分本屋にはありません)

いや~「どう生きる?」って言われたって・・・
朝・昼・晩とご飯を食べて生きようかと。

大転換期と言われたって、 確か去年もいっていなかったっけ?

不景気な世の中、不安です。けど、不安がっていても仕方がありません。
こんな時代に頼んでくださるお客様に感謝して、一棟一棟ていねいに作っていくしかありません。

そして、私の今年のテーマ。
建てていただいたお客様に対して、世の中に役に立つことを勉強してもらおうです。
ことしは、これをちょっとづつ行っていきます。そして、10年後、「ああタマゴグミでよかった。」といわれるようになっていたいですね。

これからの商売、住宅屋として何が出来るかを超えて、人として何が出来るかを考えていかなくちゃ、と思いつつ、どうしようかな、と日々悩んでいます。




今日からフル営業しています。




大掃除で気付いたこと

2010-01-02 | 日記
昨年ネタですみません。
安八モデルハウスは、いつもお客様に見ていただく関係上、見えるところは綺麗になっています。大掃除はいつもお見せしないところや、倉庫の中を中心に掃除します。

写真は、1階の部屋の横にある4帖程度の物置の床です。
何だと思いますか?  実は外壁などに使う構造用合板です。それに、桐油を塗ったものです。
非常に安価な材料ですが、年数がたつと味も出てくる材料です。

ファースターというホルマリンをあまり発しないものを使っていますがゼロではありません。けど、通常使われている合板フローリングと同じ程度です。

タマゴグミは自然素材の家を造っていますが、自然素材だけじゃないとダメだということは、思っていません。(というか造れませんから)
適材適所に材料を使う。 発想を自由に広げることで、安価で良いものが出来ると思います。
この、適材適所・発想の自由は、家造りだけでなく全てのことに言えると思っています。

営業方法にせよ、工事にせよです。

家造りは、色々なことを教えてくれます。

追伸
安八モデルハウスを見学される方で、ご希望の方はこの床をチラッとお見せすることが出来ます。(凄い荷物が入っている部屋ですので、「ウワッ!」とか「ゲロゲロ」とか言わないで下さいね)

新年おめでとうございます

2010-01-01 | 日記
新年おめでとうございます。
今日、明日は実家周りですが、凄い雪ですね。

写真はうちの庭の前です。
さあ、お父様方の出番です。元旦から雪かきに精を出しましょう。

ちなみに、タマゴグミの家は、玄関に深い庇がついていたり、壁で囲まれていますので、雪はあまりふりこんできていないはずです。
それは、こんな日にその場所で長靴に履き替え、「よし、やるか。」と気合を入れる為です。(本当は、雨の日のことを考えているんですけど)

元旦ですが、いつもと変わらぬブログでスタート。
今年も変わらぬタマゴグミを宜しくお願いします。

皆様にとって、良い一年でありますように。


追伸
正月は3日から出勤予定。連絡は1日、2日いつでもOKです。