Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

帰国

2011年01月07日 | ディズニー&ラスベガス (2010年)
6泊8日のアメリカ、ディズニーランド&ラスベガスの旅から無事帰国。


全体的にハードスケジュールで、特に後半のラスベガスはかなり寝不足…。
帰国後は荷物整理もそこそこに、スイッチが切れたように寝てしまいました。(笑)

今回は初めてアンテロープキャニオンという渓谷に行き、自然が作り出した芸術に感動!
いや~、すばらしかった!

そして帰ってきたら友達から、元旦に浜崎あゆみがラスベガスで結婚したという、タイムリーな話題のメールが。(笑)

それでは、遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。


■追記■
<ディズニーランド&ラスベガス旅行記>

12月31日 ディズニー・リゾート 
01月01日 ディズニー・リゾート 
01月02日 ディズニー・リゾート 
01月03日 ラスベガス      
01月04日 ラスベガス      
01月05日 アンテロープ     
01月06日 帰国          
お土産編
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド&ラスベガス (お土産編)

2011年01月07日 | ディズニー&ラスベガス (2010年)
アメリカ旅行のお土産編。

まずは初日に訪れた「トレーダー・ジョーズ」のエコバッグ。



イロんな種類があって迷いましたが、布製で使いやすそうなのを自分&お土産用にたくさん購入。
1つ2~3ドル程度だケド、ネットなんかでは1,000円以上で売ってる~っ!



そして同じく「トレーダー・ジョーズ」で買った、ワッフル・クッキー&エダマメチョコ(左)と、
その後に行った「ウォルマート」で見つけた「ハーシーズ・チョコ」(右)。

「エダマメチョコ」はネットで見つけて知ったんだケド、どんな味かと思って食べてみたら
節分の豆みたいなカリカリの大豆にダークチョコがコーティングされてる感じでした。
まぁ、甘すぎないのはイイかな。(^^;)

キスチョコは季節モノなのかパッケージがカワイくて、キャラメルが入ったのがメチャウマ!



お次はディズニーランドで買った、ミッキーのキーホルダー(左)とネックレス(右)。
ネックレスとはこれと同じチャームが付いたピアスを以前買っていたので、おそろいに(約19ドル)。

キーホルダーはちょうど欲しかったので自分用のを見つけてレジに並んでいたら、
レジカウンターの上にコロコロとした別のキーホルダーが入ったボックスを発見!

ミッキーの柄だけじゃなくて、ミニーちゃんやドナルド、グーフィーなんかもあってカワイイ~。
1.99ドルと安かったので、友達のお土産のオマケに付けようと大量購入。



他にはひと目ボレしたミッキーの柄が入ったラバーコースター(約7ドル)と板チョコ&クッキー。

続いてはラスベガス。



ギラデリ」のチョコレート。
サンフランシスコで有名なチョコレート店ですが、ラスベガスにもお店があります。

80枚のチョコが入った袋(右)は、1つで25ドルだったんだけど、同行者と2つ買って50ドルが45ドルに。
イロんな味のチョコが小袋で入ってて、会社のお土産には最適でしたっ。

ちなみに、サンフランシスコ空港内でもお店がたくさんあったので少し追加で買ったんだケド、
同じ80枚入りのチョコが30ドルと、少しお高めでした。



レジ近くにあった「ギラデリ」のエコバッグ(5ドル)。

カワイイ!と衝動買い。横幅が40センチある大型なので、ナニかと使えそう。
同行者2人が口をそろえて「ロゴ部分がキリンビールみたい。」だって…。失礼なっ!(←でも似てる。笑)



M&M's World」で買った、チョコレートの香りがするリップ(8本入りで約12ドル)。

自分用にも取ってあって、まだ使ってないんだケド、チョコレートの味がするのカナ?
「ミルクチョコレート・フレーバー」って書いてあるし。(^^;)



その後に行った、「WORLD OF COCA COLA」でも「Skittles(スキットルズ)」と「コカ・コーラ」のリップを発見!

うーん、リップって流行ってるの?
ラスベガス6度目で何度も通ってるお店だけど、今回初めて見ました。気づかなかったダケ?



ABCストア」で買った、大好きなグミ!

サイコログミは友達のお土産のオマケに付けようとネタで買ってみたんだケド、マズいと思いきや意外とイケる!
色はスゴイけどね。(^^;)



最終日の「O(オー)」のショーで買ったCD(20ドル)。
帰ってきてから何度も聞いて、あの時の感動をよみがえらせております!(←ウルウル~)

東京の「ZED」や、マカオの「ZAIA」なんかも見てみたいなぁ。



最後は、帰りの乗り継ぎ地サンフランシスコの空港で買った「BOUDIN」のクラムチャウダー缶(約6ドル)。
帰国した翌日のランチで食べてみたら、軽く2人前はありました。


あー、お土産を見てるだけで、また行きたくなってきちゃった!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする