ツアーが1時間早く終わったので、ゆっくりお風呂に入る時間ができましたっ。
サッパリして、19時にホテルを出発。ラスベガス最後のディナーへ。
今日は「O(オー)」のショーがあるので、同じベラージオにあるビュッフェへ。(←またビュッフェ。笑)
ちょうど一番混む時間だったのか、30分ホド待たされました。(←1人約32ドル)
毎晩、似たり寄ったりの写真。
自分の好きなモノばかり選んじゃうから、結局は同じような内容になっちゃうのよねぇ。(笑)
デザート類は他のホテルに比べて、甘さ控えめで量も少なく食べやすかったデス。
食後は、軽くスロットをしたり、シルク・ドゥ ・ソレイユのお店をのぞいたりし、
開演30分前の21時半になって「O(オー)」シアターへ。(チケットの詳細はコチラ)
約5年ぶりです!ワクワク!(動画はコチラ)
シアターの入口近くにはアーティストをモデルにした彫刻や(←購入可能)、衣装の展示が。
今回の席は向かって左側(セクション104)の前から3列目のC列。(座席表はコチラ)
前回は2階のバルコニー席だったから、すっごく近く感じる!
オマケに通路側だったので、アーティスト達が会場を走り回る時ナド、真横で見られて迫力満点♪
一応、A~C席はウェットシートになってるんだケド、C席はホトンド濡れることはありませんでした。
クラウン達が、観客にイタズラを仕掛けて笑わせたりした後、幕が開きます。
いや~っ、この幕の開き方が大好き!イッキに「O(オー)」の世界に惹きこまれる瞬間デス。
そしてあっという間の90分。
「KA(カー)」のように、決まったストーリーはないけれど、独特の雰囲気の中、演技に見入っていると
いつの間にかエンディングになっているって感じ。
最後のアーティスト達の退場の仕方も、また感動!ゾクゾクします。
細かいところまでこだわった演出で、何度でも見たくなっちゃう~。
席はというと、前回の遠い席も、今回の近い席も、どちらもそれぞれイイ所がありました。
でも、初めて見た前回が全体を見渡せる席でよかったのカモ。雰囲気がつかみやすいし。
初めてが今日の近い席だったら、アチコチ見渡さなきゃいけなくて、忙しかったかもしれません。(笑)
さて、次はどこの席で見ようかな♪と楽しみがまた1つ増えました。
「O(オー)」の感動をじっくりとかみ締めたいトコロですが、時間は23時45分。急がねばっ!!
早歩きでベラージオを出て、噴水前へ。間に合った~。
ベラージオの噴水ショーは毎晩、最後の0時に「アメリカ国歌」が流れるのです。
部屋からも毎晩見てたんだケド、やっぱり最後は目の前で見たいもんね。
曲の盛り上がりに合わせて、噴水も最高潮に盛り上がり、最後の爆発ではもうホテル自体が見えないホドに。(笑)
あー、それにしても今日はこれまで以上にハードスケジュールだったなぁ。
でも、楽しみにしていたコトばっかりで、充実した1日でした!
これでラスベガスも最後。荷物整理&明日の早起きが待っている…。
サッパリして、19時にホテルを出発。ラスベガス最後のディナーへ。
今日は「O(オー)」のショーがあるので、同じベラージオにあるビュッフェへ。(←またビュッフェ。笑)
ちょうど一番混む時間だったのか、30分ホド待たされました。(←1人約32ドル)
毎晩、似たり寄ったりの写真。
自分の好きなモノばかり選んじゃうから、結局は同じような内容になっちゃうのよねぇ。(笑)
デザート類は他のホテルに比べて、甘さ控えめで量も少なく食べやすかったデス。
食後は、軽くスロットをしたり、シルク・ドゥ ・ソレイユのお店をのぞいたりし、
開演30分前の21時半になって「O(オー)」シアターへ。(チケットの詳細はコチラ)
約5年ぶりです!ワクワク!(動画はコチラ)
シアターの入口近くにはアーティストをモデルにした彫刻や(←購入可能)、衣装の展示が。
今回の席は向かって左側(セクション104)の前から3列目のC列。(座席表はコチラ)
前回は2階のバルコニー席だったから、すっごく近く感じる!
オマケに通路側だったので、アーティスト達が会場を走り回る時ナド、真横で見られて迫力満点♪
一応、A~C席はウェットシートになってるんだケド、C席はホトンド濡れることはありませんでした。
クラウン達が、観客にイタズラを仕掛けて笑わせたりした後、幕が開きます。
いや~っ、この幕の開き方が大好き!イッキに「O(オー)」の世界に惹きこまれる瞬間デス。
そしてあっという間の90分。
「KA(カー)」のように、決まったストーリーはないけれど、独特の雰囲気の中、演技に見入っていると
いつの間にかエンディングになっているって感じ。
最後のアーティスト達の退場の仕方も、また感動!ゾクゾクします。
細かいところまでこだわった演出で、何度でも見たくなっちゃう~。
席はというと、前回の遠い席も、今回の近い席も、どちらもそれぞれイイ所がありました。
でも、初めて見た前回が全体を見渡せる席でよかったのカモ。雰囲気がつかみやすいし。
初めてが今日の近い席だったら、アチコチ見渡さなきゃいけなくて、忙しかったかもしれません。(笑)
さて、次はどこの席で見ようかな♪と楽しみがまた1つ増えました。
「O(オー)」の感動をじっくりとかみ締めたいトコロですが、時間は23時45分。急がねばっ!!
早歩きでベラージオを出て、噴水前へ。間に合った~。
ベラージオの噴水ショーは毎晩、最後の0時に「アメリカ国歌」が流れるのです。
部屋からも毎晩見てたんだケド、やっぱり最後は目の前で見たいもんね。
曲の盛り上がりに合わせて、噴水も最高潮に盛り上がり、最後の爆発ではもうホテル自体が見えないホドに。(笑)
あー、それにしても今日はこれまで以上にハードスケジュールだったなぁ。
でも、楽しみにしていたコトばっかりで、充実した1日でした!
これでラスベガスも最後。荷物整理&明日の早起きが待っている…。