お寿司を堪能して、小樽から札幌に戻ってまいりました。
今日から2泊お世話になるのは、札幌駅から徒歩3分ほどの所にある「三井ガーデンホテル札幌」。
駅から近くて、クチコミもよかったので選んでみました。

チェックインを済ませると、預けた荷物は部屋に置いてあるとのことだったのでさっそくお部屋へ。
エレベーターは、部屋のカードキーを使わないとボタンが押せない仕組みになっていて
セキュリティも、ちゃんとしております。

スタンダードなツインルームだったんだけど、広さは十分。
クローゼットやソファーセット、冷蔵庫、空気清浄器などの設備がありました。
コンセントも多くて、枕元のコンセント(右下)はスマホなどを充電しつつ
寝ながら見られるところが、工夫されてるねっ。

洗面所も広くて使いやすかったんだけど、結局浴室は一度も使わず。

※写真はHPより
ナゼかというと、「ガーデン浴場」という大浴場がついていたから!
実はチェックインするまで、こんなのがあるってことを知らなかったんだけどさ。(^^;

冷蔵庫の上にはカップやポットが置いてある棚があり、さっそくコンビニで買ってきた
北海道のご当地飲料、「ソフトカツゲン」&マルゼン「ガラナエール」を冷やしておきました。(右)
「ソフトカツゲン」は「ヤクルト」に少し酸味を加えてフルーティーにしたような味で、
「ガラナエール」は薬っぽい味がするコーラって感じ?
薬っぽい味がする飲み物は結構好きなので、私はグビグビいけました。(笑)

各フロアのエレベーターホールには、自動販売機&アイスメーカーもあって便利。
明日は日帰りツアーで「旭山動物園」に行く予定。
楽しみだ~っ。
今日から2泊お世話になるのは、札幌駅から徒歩3分ほどの所にある「三井ガーデンホテル札幌」。
駅から近くて、クチコミもよかったので選んでみました。

チェックインを済ませると、預けた荷物は部屋に置いてあるとのことだったのでさっそくお部屋へ。
エレベーターは、部屋のカードキーを使わないとボタンが押せない仕組みになっていて
セキュリティも、ちゃんとしております。

スタンダードなツインルームだったんだけど、広さは十分。
クローゼットやソファーセット、冷蔵庫、空気清浄器などの設備がありました。
コンセントも多くて、枕元のコンセント(右下)はスマホなどを充電しつつ
寝ながら見られるところが、工夫されてるねっ。

洗面所も広くて使いやすかったんだけど、結局浴室は一度も使わず。

※写真はHPより
ナゼかというと、「ガーデン浴場」という大浴場がついていたから!
実はチェックインするまで、こんなのがあるってことを知らなかったんだけどさ。(^^;

冷蔵庫の上にはカップやポットが置いてある棚があり、さっそくコンビニで買ってきた
北海道のご当地飲料、「ソフトカツゲン」&マルゼン「ガラナエール」を冷やしておきました。(右)
「ソフトカツゲン」は「ヤクルト」に少し酸味を加えてフルーティーにしたような味で、
「ガラナエール」は薬っぽい味がするコーラって感じ?
薬っぽい味がする飲み物は結構好きなので、私はグビグビいけました。(笑)

各フロアのエレベーターホールには、自動販売機&アイスメーカーもあって便利。
明日は日帰りツアーで「旭山動物園」に行く予定。
楽しみだ~っ。