富良野・美瑛を車窓から見学した後、最後に「フラワーランドかみふらの」に立ち寄り。

花畑やいろんな体験ができる施設で、約30分ほど滞在。
パッチワークの路と同じく、花はもう枯れちゃってて景色は楽しめなかったけれど、
ラベンダーを使ったお土産などがたくさん売ってました。

そしてここでは「じゃがいも」が無料でいただけます!
バターなどのトッピングは有料ですが、食べ放題でしたっ。

ホクホクのじゃがいもを、いっただっきまーす!
テーブルの上には塩が置いてあったけど、せっかくなのでバターを買って「じゃがバター」に。

「花畑が見られなくて残念だねー。」なんて同僚と話していたら、建物の隣に温室が。
こんな花が畑一面に咲いてたら、キレイだろうなぁ。
今度はぜひ、景色を楽しめる季節に来たい!

これにて観光は終了。
休憩をはさんで、予定通り18時半ごろ札幌に帰りつきました。
札幌に到着したあとは、ホテルに戻らず駅前にある「佐藤水産」でお買い物。
海産物の種類がいろいろあって試食も多いので、前の出張でもたくさん買っちゃった。

買い物の後は夕食へ。
「札幌ラーメンが食べたい!」と言う事で、駅から5分ほどの所にある
ホクレンビル地下1階の「一粒庵」へやってきました。

満席だったので10分ホド待たされ、店内へ。
お店イチオシの「元気のでるみそラーメン (中サイズ)」と「安心手作りギョーザ」を注文。

ラーメンと言えば煮玉子だけど、このお店のはスクランブルエッグのようになってて珍しいね。
冷めないように調味油がかかっているのか、箸を入れた途端ブワッと湯気が出てきました。
見た目はコッテリそうだけど、食べてみるとそうでもなく。私には丁度いい味加減でした。
手作りギョーザは皮が厚めでモチモチ。薄皮のパリパリ餃子に比べると、かなりボリュームがありました。
ふー、お腹いっぱいで満足!
楽しかった北海道も、明日で最後。(←仕事で来たのを忘れてる。笑)
お土産をたくさん買うぞーっ!

花畑やいろんな体験ができる施設で、約30分ほど滞在。
パッチワークの路と同じく、花はもう枯れちゃってて景色は楽しめなかったけれど、
ラベンダーを使ったお土産などがたくさん売ってました。

そしてここでは「じゃがいも」が無料でいただけます!
バターなどのトッピングは有料ですが、食べ放題でしたっ。

ホクホクのじゃがいもを、いっただっきまーす!
テーブルの上には塩が置いてあったけど、せっかくなのでバターを買って「じゃがバター」に。

「花畑が見られなくて残念だねー。」なんて同僚と話していたら、建物の隣に温室が。
こんな花が畑一面に咲いてたら、キレイだろうなぁ。
今度はぜひ、景色を楽しめる季節に来たい!

これにて観光は終了。
休憩をはさんで、予定通り18時半ごろ札幌に帰りつきました。
札幌に到着したあとは、ホテルに戻らず駅前にある「佐藤水産」でお買い物。
海産物の種類がいろいろあって試食も多いので、前の出張でもたくさん買っちゃった。

買い物の後は夕食へ。
「札幌ラーメンが食べたい!」と言う事で、駅から5分ほどの所にある
ホクレンビル地下1階の「一粒庵」へやってきました。

満席だったので10分ホド待たされ、店内へ。
お店イチオシの「元気のでるみそラーメン (中サイズ)」と「安心手作りギョーザ」を注文。

ラーメンと言えば煮玉子だけど、このお店のはスクランブルエッグのようになってて珍しいね。
冷めないように調味油がかかっているのか、箸を入れた途端ブワッと湯気が出てきました。
見た目はコッテリそうだけど、食べてみるとそうでもなく。私には丁度いい味加減でした。
手作りギョーザは皮が厚めでモチモチ。薄皮のパリパリ餃子に比べると、かなりボリュームがありました。
ふー、お腹いっぱいで満足!
楽しかった北海道も、明日で最後。(←仕事で来たのを忘れてる。笑)
お土産をたくさん買うぞーっ!