しばらくホテルで休憩した後、17時頃に夕食へ。
さっき行った「ホワイトローズ・スパ」が大そう気に入った同行者が、
「明日も行きたい!」というので、ホテルのフロントで予約してもらってから出発。
「ホテルにもスパがありますよ。」とさりげなくオススメされちゃたケド。(^^;

またまた「日本橋」の近くを通ると、結婚式の写真撮影をしているカップルが。
こんな観光客の多い所で、テレずに写真を撮れるのがすごい!(笑)

まだ食べていないホイアン名物を求めてやってきたのは、「Cao Lau (カオラウ)」のローカル店。
■ Cao Lau Thanh
住所 : 26 Thai Phien
がっ、19時までのはずなのに、すでにお店は閉店。Σ( ̄□ ̄;)
定休日なのか、はたまた売り切れなのか…。 残念!

その後、もう1つの名物「Com Ga (コムガー)」を食べに立ち寄ったお店も、
人が多くてバタバタしていたので諦め。
夕食難民になりかけたトコロで、昨日夕食に訪れた「バーレー・ウェル」近くにある
レストラン「Dung (ズン)」の前を通りかかりました。

入口でスタッフが呼び込みをしていて、メニューを見せてもらうと
なんでもそろってそうだったので、ここに決定。
「カオラウ」や「コムガー」の他に、ホイアン名物がセットになったメニュー(右上)
なんてのもあったので、まとめて食べたい人には便利かも。

私たちはドリンク(15,000ドン)に「空芯菜」(4万ドン)、

「カオラウ (上)」(3万ドン)と「コムガー (下)」(4万ドン)を2つずつ頼み、
合計21万ドン(約1,050円)ナリ。
調子に乗って頼みすぎたので、食べきれなかったのは残念。
「カオラウ」と「コムガー」は、1つずつでよかったな~。(^^;
どれもボリュームたっぷりで、それなりに美味しかったデス。

苦しいお腹をかかえて中心地に戻り、ホイアン最後の夜を楽しみます。
川沿いでは「灯篭」(下)が売られていて、これにロウソクの火をつけて
「灯篭流し」を体験することができます。
でも毎月行われる「ランタン祭り」の日じゃないのでね。
たくさん流れてたらキレイなんだろうケド、流している人は数人でした。
値段は1万ドン(約50円)くらいだったかな。

ナイトマーケットをブラブラし、ハノイで買った「切り絵カード」(右)をまた買っちゃった。
大小合わせて、5枚で20万ドン(約1,000円)ナリ。

ナイトマーケットや川沿いで売っていた「アイスキャンデー」。
昨日から気になっていたので、試しに買ってみました。
いくらか値段を聞いてみると「1万ドン(約50円)」というので
「じゃ、いいや」と立ち去ろうとすると、「うそうそ! 5,000ドン!(約25円)」だって。
まったく、油断も隙もあったもんじゃない。(笑)
4種類ほどフレーバーがあり、「ココナッツ味」を選んでみました。
すごくアナログで、面白い入れ物だなぁ。
食べたアイスの下側がしょっぱかったのは、アイスが溶けにくいように
容器に入っている時に、上から塩をかけてたからかな?
明日はホイアンからホーチミンへ移動の日。
ラストスパートの為に、出発までは「スパ三昧」で癒されよう!ヽ(*´∀‘)ノ
さっき行った「ホワイトローズ・スパ」が大そう気に入った同行者が、
「明日も行きたい!」というので、ホテルのフロントで予約してもらってから出発。
「ホテルにもスパがありますよ。」とさりげなくオススメされちゃたケド。(^^;

またまた「日本橋」の近くを通ると、結婚式の写真撮影をしているカップルが。
こんな観光客の多い所で、テレずに写真を撮れるのがすごい!(笑)

まだ食べていないホイアン名物を求めてやってきたのは、「Cao Lau (カオラウ)」のローカル店。
■ Cao Lau Thanh
住所 : 26 Thai Phien
がっ、19時までのはずなのに、すでにお店は閉店。Σ( ̄□ ̄;)
定休日なのか、はたまた売り切れなのか…。 残念!

その後、もう1つの名物「Com Ga (コムガー)」を食べに立ち寄ったお店も、
人が多くてバタバタしていたので諦め。
夕食難民になりかけたトコロで、昨日夕食に訪れた「バーレー・ウェル」近くにある
レストラン「Dung (ズン)」の前を通りかかりました。

入口でスタッフが呼び込みをしていて、メニューを見せてもらうと
なんでもそろってそうだったので、ここに決定。
「カオラウ」や「コムガー」の他に、ホイアン名物がセットになったメニュー(右上)
なんてのもあったので、まとめて食べたい人には便利かも。

私たちはドリンク(15,000ドン)に「空芯菜」(4万ドン)、

「カオラウ (上)」(3万ドン)と「コムガー (下)」(4万ドン)を2つずつ頼み、
合計21万ドン(約1,050円)ナリ。
調子に乗って頼みすぎたので、食べきれなかったのは残念。
「カオラウ」と「コムガー」は、1つずつでよかったな~。(^^;
どれもボリュームたっぷりで、それなりに美味しかったデス。

苦しいお腹をかかえて中心地に戻り、ホイアン最後の夜を楽しみます。
川沿いでは「灯篭」(下)が売られていて、これにロウソクの火をつけて
「灯篭流し」を体験することができます。
でも毎月行われる「ランタン祭り」の日じゃないのでね。
たくさん流れてたらキレイなんだろうケド、流している人は数人でした。
値段は1万ドン(約50円)くらいだったかな。

ナイトマーケットをブラブラし、ハノイで買った「切り絵カード」(右)をまた買っちゃった。
大小合わせて、5枚で20万ドン(約1,000円)ナリ。

ナイトマーケットや川沿いで売っていた「アイスキャンデー」。
昨日から気になっていたので、試しに買ってみました。
いくらか値段を聞いてみると「1万ドン(約50円)」というので
「じゃ、いいや」と立ち去ろうとすると、「うそうそ! 5,000ドン!(約25円)」だって。
まったく、油断も隙もあったもんじゃない。(笑)
4種類ほどフレーバーがあり、「ココナッツ味」を選んでみました。
すごくアナログで、面白い入れ物だなぁ。
食べたアイスの下側がしょっぱかったのは、アイスが溶けにくいように
容器に入っている時に、上から塩をかけてたからかな?
明日はホイアンからホーチミンへ移動の日。
ラストスパートの為に、出発までは「スパ三昧」で癒されよう!ヽ(*´∀‘)ノ