大満足のランチをいただいた後、次はホテル周辺を散策してみよう。

ドンコイ通りや、いつも訪れる「Tanpopo (タンポポ)」等を偵察。
マックティーブイ通りにあって、お店のオリジナル商品も多いのでオススメです。
3階(右)には、日本人観光客向けの「センススパ」がありました。
利用したことはないけど、どうなんでしょうね?

その後、「ラッキープラザ」(左)のスーパーや、「Saigon Kitsch (サイゴンキッチュ)」(右)に立ち寄り…、

暑さにやられてきたので、冷たいものを求めてホテル近くの「サークルK」へ。
ハノイやホーチミンではビックリするぐらいコンビニが増えて来て、便利になりましたなぁ~。
日本と同じで、コーヒーやフローズンドリンクもありそうだったので入って見ました。

おおっ、ホットドックや肉まんまであるじゃない!Σ( ̄口 ̄;;
コーヒーでもよかったんだけど、フローズンを試してみようかな。
「L」が1杯、15,000ドン(約75円)ナリ。
冷たくて、生き返る~。

またまたホテルに戻って休憩した後、18時過ぎに夕食へ。
ランチが遅かったのでね。 あんまりお腹がすいてないなぁ。(^^;
ホテルから近い「ビテクスコ・フィナンシャルタワー」のフードコートや、
午前中に見かけた屋台村「BenThanh Street Food Market」に行ってみたものの、
特に惹かれるモノがなかったのでパス!

夕食難民になりはじめたトコロで、バインミーの有名店
「Nhu Lan (ニューラン)」の前を通りかかりました。
バインミーは朝に食べたしなぁ、と思っていると、何やら地元の人達が、
タコスのような生地に具材を挟んだものを次々に買っていくのを発見。

というワケで、私達も購入!
名前は分かりませんけどね。(^^; 1個、19,000ドン(約95円)ナリ。
中身はつくねやハム、野菜ナドが入っていて、味付けはマヨネーズ。
バインミーとはまた違った感じで美味しいっ。
意外とボリュームもあったので、軽食などにもオススメです。
さて、楽しかったベトナム旅行も明日が帰国日。
とはいえ出発は夜中なので、あと1日思いっきり楽しむぞーっ!

ドンコイ通りや、いつも訪れる「Tanpopo (タンポポ)」等を偵察。
マックティーブイ通りにあって、お店のオリジナル商品も多いのでオススメです。
3階(右)には、日本人観光客向けの「センススパ」がありました。
利用したことはないけど、どうなんでしょうね?

その後、「ラッキープラザ」(左)のスーパーや、「Saigon Kitsch (サイゴンキッチュ)」(右)に立ち寄り…、

暑さにやられてきたので、冷たいものを求めてホテル近くの「サークルK」へ。
ハノイやホーチミンではビックリするぐらいコンビニが増えて来て、便利になりましたなぁ~。
日本と同じで、コーヒーやフローズンドリンクもありそうだったので入って見ました。

おおっ、ホットドックや肉まんまであるじゃない!Σ( ̄口 ̄;;
コーヒーでもよかったんだけど、フローズンを試してみようかな。
「L」が1杯、15,000ドン(約75円)ナリ。
冷たくて、生き返る~。

またまたホテルに戻って休憩した後、18時過ぎに夕食へ。
ランチが遅かったのでね。 あんまりお腹がすいてないなぁ。(^^;
ホテルから近い「ビテクスコ・フィナンシャルタワー」のフードコートや、
午前中に見かけた屋台村「BenThanh Street Food Market」に行ってみたものの、
特に惹かれるモノがなかったのでパス!

夕食難民になりはじめたトコロで、バインミーの有名店
「Nhu Lan (ニューラン)」の前を通りかかりました。
バインミーは朝に食べたしなぁ、と思っていると、何やら地元の人達が、
タコスのような生地に具材を挟んだものを次々に買っていくのを発見。

というワケで、私達も購入!
名前は分かりませんけどね。(^^; 1個、19,000ドン(約95円)ナリ。
中身はつくねやハム、野菜ナドが入っていて、味付けはマヨネーズ。
バインミーとはまた違った感じで美味しいっ。
意外とボリュームもあったので、軽食などにもオススメです。
さて、楽しかったベトナム旅行も明日が帰国日。
とはいえ出発は夜中なので、あと1日思いっきり楽しむぞーっ!