日帰りで東京出張へ行ってきました。
出張の日は雨だったり寒かったりで、あまりお天気に恵まれないワタシ。(^^;
しかーし! 今日はすっごくいい陽気で、飛行機から富士山もキレイに見えました。

到着した後は、まずランチ!ということで、東京駅へ。
目的地は駅から徒歩5分ほどの場所にある「新丸ビル」。
東京駅からは地下にある「丸の内中央口」からつながっているので、雨の日も安心。
地下1階にあるベーカリー「POINT ET LIGNE (ポワン・エ・リーニュ)」へやってきました。
お店でも食べることができますが、今日は天気がいいから外で食べてみようかな。
というワケで、お持ち帰りにしてもらいました。

オープンしてスグだったので、買ったパンはまだホカホカ♪
出来立てパンを片手にやってきたのは、「新丸ビル」から徒歩2、3分の場所にある
「和田倉噴水公園」でございます。

天皇皇后陛下のご成婚を記念して作られたというこの公園。
お堀にあった橋を渡ると、キレイに整備された場所に出てきました。
パレスホテル経営の「和田倉噴水公園レストラン」などもあり、
東京駅のすぐ近くに、こんな憩いの場があったなんて。

噴水公園なのでね。 モチロン噴水があります。(笑)
他に何があるってワケじゃないけど、涼しげでいいねっ。

そしてこの公園には無料の休憩所があるので、ここでランチを食べることに。
日差しが眩しかったので私は室内を選びましたが、外にはオープンカフェのような
パラソル付きのテラス席もあって、これが無料だなんてスゴイ!
着いた時は人が少なくて「ここで食べてもいいのかな?」と不安になったものの、
12時近くになると、お弁当を持ったサラリーマンやOLさんがドンドンやってきて
みなさんそれぞれのランチタイムを楽しんでいました。

それでは、いっただきまーす!
まずは食べてみたかった「アンビザー」。 出来立てホヤホヤだ~。
「あんぱん」としては変わった形ですが、オリーブオイルの風味が効いてて美味しいっ。

次は「プティオマイス」。
パルメザンチーズが練り込まれた生地にコーンがこれでもか!と入っていて、いくらでも食べられそう。

シロップ漬けのリンゴとクリームチーズが入った「ポム」。
見た目はシンプルで小さいけど食べてビックリ。 何このサクサク感はっ!Σ( ̄口 ̄;;
このお店のデニッシュ系はオススメだと聞いていたけど、層の重なり具合がハンパじゃないっ。
ちょっとした衝撃でした。(笑)

デニッシュは2つ買ってきたので、もう1つ楽しめるっ♪
コチラは抹茶餡が入った「ドゥビザー抹茶」。
「ドゥビザー」は期間限定で餡の種類が変わるらしいので、他のも食べてみたいな。
初夏になると少し暑いだろうけど、今の季節は気持ちがいい!
東京駅で美味しそうなお弁当を買ってきてもいいし、たまにはこんなランチもいいもんだ。
出張の日は雨だったり寒かったりで、あまりお天気に恵まれないワタシ。(^^;
しかーし! 今日はすっごくいい陽気で、飛行機から富士山もキレイに見えました。

到着した後は、まずランチ!ということで、東京駅へ。
目的地は駅から徒歩5分ほどの場所にある「新丸ビル」。
東京駅からは地下にある「丸の内中央口」からつながっているので、雨の日も安心。
地下1階にあるベーカリー「POINT ET LIGNE (ポワン・エ・リーニュ)」へやってきました。
お店でも食べることができますが、今日は天気がいいから外で食べてみようかな。
というワケで、お持ち帰りにしてもらいました。

オープンしてスグだったので、買ったパンはまだホカホカ♪
出来立てパンを片手にやってきたのは、「新丸ビル」から徒歩2、3分の場所にある
「和田倉噴水公園」でございます。

天皇皇后陛下のご成婚を記念して作られたというこの公園。
お堀にあった橋を渡ると、キレイに整備された場所に出てきました。
パレスホテル経営の「和田倉噴水公園レストラン」などもあり、
東京駅のすぐ近くに、こんな憩いの場があったなんて。

噴水公園なのでね。 モチロン噴水があります。(笑)
他に何があるってワケじゃないけど、涼しげでいいねっ。

そしてこの公園には無料の休憩所があるので、ここでランチを食べることに。
日差しが眩しかったので私は室内を選びましたが、外にはオープンカフェのような
パラソル付きのテラス席もあって、これが無料だなんてスゴイ!
着いた時は人が少なくて「ここで食べてもいいのかな?」と不安になったものの、
12時近くになると、お弁当を持ったサラリーマンやOLさんがドンドンやってきて
みなさんそれぞれのランチタイムを楽しんでいました。

それでは、いっただきまーす!
まずは食べてみたかった「アンビザー」。 出来立てホヤホヤだ~。
「あんぱん」としては変わった形ですが、オリーブオイルの風味が効いてて美味しいっ。

次は「プティオマイス」。
パルメザンチーズが練り込まれた生地にコーンがこれでもか!と入っていて、いくらでも食べられそう。

シロップ漬けのリンゴとクリームチーズが入った「ポム」。
見た目はシンプルで小さいけど食べてビックリ。 何このサクサク感はっ!Σ( ̄口 ̄;;
このお店のデニッシュ系はオススメだと聞いていたけど、層の重なり具合がハンパじゃないっ。
ちょっとした衝撃でした。(笑)

デニッシュは2つ買ってきたので、もう1つ楽しめるっ♪
コチラは抹茶餡が入った「ドゥビザー抹茶」。
「ドゥビザー」は期間限定で餡の種類が変わるらしいので、他のも食べてみたいな。
初夏になると少し暑いだろうけど、今の季節は気持ちがいい!
東京駅で美味しそうなお弁当を買ってきてもいいし、たまにはこんなランチもいいもんだ。