ベトナム&カンボジア土産をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/e85c4a8efba48707de38a69baaf80c09.jpg)
カンボジア、シェムリアップのマーケットで買ったクロマーと
いつも買ってくるママちゃんへのお土産、ご当地ビール(アンコールビール)。
クロマーの種類は大($2.5)と小($1)。バラまき土産も含めて20枚ぐらい買ってきました。
大きい方は冬にマフラーとしても使えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/8a59f7aa330e73b17cc27723e7fb98d1.jpg)
コチラも同じくマーケットで手に入れたTシャツ達。
「地雷Tシャツ」(左)やカンボジア文字版「ABC Tシャツ」(中央)、
カンボジア文字で「アンコールワット」(右)と書かれたモノ。
TシャツはだいたいSサイズが$1、M~Lサイズが$2。
少し生地が分厚くていいモノになると$3ぐらいしました。
大量に買うともっと値切れるかもっ。
次はベトナム。
ホーチミンにある雑貨店「Tanpopo」で買ったバラまき土産の巾着袋。
このお店はガイドブックなどにも載ってるお店だけど、
他の小奇麗なお店に比べて安いし、店員さんも良心的でお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/a2496a397d9e04e345f528f7b0324e96.jpg)
40センチぐらいの大($1)と20センチほどの小($0.5)をこれまた大量に購入。
いろんな柄の刺繍がカワイイし、旅行に持っていく服を分けて持っていくのにも便利そう。
次はチョロンで買ったビニール紐で編んだバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/e18f139a7de72ff84e718dd81d01170e.jpg)
手に入ったウレシさで、思わずホテルで撮影会。(笑)
黄色い小バッグ3万ドン(約150円)と、黒い大バッグ4万ドン(約200円)。
普段使いしやすいように、大は持ち手が普通のバッグに使われてるような紐になっててお気に入りデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/97992d52b8a34f2799296af89fc327ec.jpg)
ドルがあまったので、ホーチミンの雑貨屋でポーチとカバンを購入。
ポーチ、カバン共に$6ナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/bc7fce7d6329fbfe5cf62bcad6335d88.jpg)
最終日、友達の買い物に付き合って思わず衝動買いしてしまった「ミンロン」の陶器。
フタ付きマグカップ(48,000ドン=約250円)と絵皿(10万ドン=約510円)。
帰ってきてネットで調べてみたら、信じられない値段で売ってました…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/ad0ed537245087e33be958cd43ea143b.jpg)
最後にベトナムのスーパーで買ったスープの元(左)や調味料(中央)、カシューナッツのお菓子(左)ナド。
どれも100円前後。さて、ナニに使おうか?(笑)
今回も買ったものが重過ぎて、帰りのスーツケースは24キロ越え。(^^;)
ちょうどチェックインの時に、トラブルがあったのか受付のおねーさんが
他のコトに気を取られていて重量チェックがなかったので無事通過できました。
こんなコトなら陶器をもっと買ってくればよかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/e85c4a8efba48707de38a69baaf80c09.jpg)
カンボジア、シェムリアップのマーケットで買ったクロマーと
いつも買ってくるママちゃんへのお土産、ご当地ビール(アンコールビール)。
クロマーの種類は大($2.5)と小($1)。バラまき土産も含めて20枚ぐらい買ってきました。
大きい方は冬にマフラーとしても使えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/8a59f7aa330e73b17cc27723e7fb98d1.jpg)
コチラも同じくマーケットで手に入れたTシャツ達。
「地雷Tシャツ」(左)やカンボジア文字版「ABC Tシャツ」(中央)、
カンボジア文字で「アンコールワット」(右)と書かれたモノ。
TシャツはだいたいSサイズが$1、M~Lサイズが$2。
少し生地が分厚くていいモノになると$3ぐらいしました。
大量に買うともっと値切れるかもっ。
次はベトナム。
ホーチミンにある雑貨店「Tanpopo」で買ったバラまき土産の巾着袋。
このお店はガイドブックなどにも載ってるお店だけど、
他の小奇麗なお店に比べて安いし、店員さんも良心的でお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/a2496a397d9e04e345f528f7b0324e96.jpg)
40センチぐらいの大($1)と20センチほどの小($0.5)をこれまた大量に購入。
いろんな柄の刺繍がカワイイし、旅行に持っていく服を分けて持っていくのにも便利そう。
次はチョロンで買ったビニール紐で編んだバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/e18f139a7de72ff84e718dd81d01170e.jpg)
手に入ったウレシさで、思わずホテルで撮影会。(笑)
黄色い小バッグ3万ドン(約150円)と、黒い大バッグ4万ドン(約200円)。
普段使いしやすいように、大は持ち手が普通のバッグに使われてるような紐になっててお気に入りデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/97992d52b8a34f2799296af89fc327ec.jpg)
ドルがあまったので、ホーチミンの雑貨屋でポーチとカバンを購入。
ポーチ、カバン共に$6ナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/bc7fce7d6329fbfe5cf62bcad6335d88.jpg)
最終日、友達の買い物に付き合って思わず衝動買いしてしまった「ミンロン」の陶器。
フタ付きマグカップ(48,000ドン=約250円)と絵皿(10万ドン=約510円)。
帰ってきてネットで調べてみたら、信じられない値段で売ってました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/ad0ed537245087e33be958cd43ea143b.jpg)
最後にベトナムのスーパーで買ったスープの元(左)や調味料(中央)、カシューナッツのお菓子(左)ナド。
どれも100円前後。さて、ナニに使おうか?(笑)
今回も買ったものが重過ぎて、帰りのスーツケースは24キロ越え。(^^;)
ちょうどチェックインの時に、トラブルがあったのか受付のおねーさんが
他のコトに気を取られていて重量チェックがなかったので無事通過できました。
こんなコトなら陶器をもっと買ってくればよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そこはアジア。ほつれる、ほつれる…。
$1ってのがナットク。(笑)
やっぱりビバ日本製!
重量オーバーにならなくて良かったですね☆
物価が日本より安いとやっぱ購買意欲も沸いちゃうから危険かもですねw
これと同じのを、先日、地元で、10倍以上の値段で買いました(涙)。
なんとか掘り出して黒を発見しました!(笑)
ベトナムは物価が安いので
買いたい放題ですよ~。
と、ネットで調べてみたら、日本だと
結構お値段するんですね。驚きました。(^^;
そう考えると、もっと買ってくればよかったです。(笑)
もったいない、もったいない…。
フラれた気分っていうより
「あれ?付き合ってたんじゃなかったの私達?」って感じ?(笑)