今日は旅の最終日。
久しぶりにゆっくり起きて朝食。
9時半ごろ、友達のリクエストで「サイゴンセンター」にある「Q HOME」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/ec9e3c0c64bf157533ea8acd7627d1ca.jpg)
ここは「MINH LONG(ミンロン)」というベトナム食器を扱うお店で
友達は来るたびにティーセット(右)が欲しかったらしいんだけど、荷物が多くていつも断念。
今回は他の買い物が少なくすんだから、購入することに決めたんだって。
付き合いで来たものの、ブラブラしてたら欲しくなっちゃって
絵皿1枚とフタ付きマグカップを購入しちゃいました。
さて今日は最終日というコトで、大好きなチェーをたくさん食べておかないと!
タクシーに乗って「Che Xoi 111(チェー・ソイ111)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/72e3e599558c6a68f498ff3091853ebe.jpg)
ミックスチェーの「Che Thap Cam(チェー・タップ・カム)」を注文。
5,000ドン(約25円)なんて、物価上昇中のベトナムでは激安のお値段!
ここは「おこわ」も有名だそうで、私達以外の人はチェーと一緒に
「おこわ」も注文していました。
チェーを食べた後は、目の前にあるコープマートを偵察し、
タクシーで今回使ったツアー会社のオフィス「サイゴンラウンジ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/8311f0566d1dac3cb17abe66b28f876e.jpg)
ツアー特典として、お水や冷たいおしぼり、フルーツのサービスがあり、
アオザイも無料でレンタルというコトで寄ってみました。
4回もベトナムに来てるのに、実は1度もアオザイを着たことがない私。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/af96657700b5664066980cd5faee6588.jpg)
のんびりしていると、スタッフの中に「ベトちゃんドクちゃん」の「ドクちゃん」がいたので
記念に一緒に写真を撮ってもらいました。(右)
毎週土日の9時~12時にボランディアアドバイザーとして勤務してるんだって。
もう「ちゃん」づけで呼ぶのが失礼なぐらい、立派な青年になってましたっ。
さて、午後からはスパなので今のうちにお昼ご飯を食べておかないと!
タクシーでバインミーで有名なお店「NHU LAN(ニューラン)」へ行き
お持ち帰りして、ホテルで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/111a540fe2c28e8b69a7b1af4eec4c76.jpg)
バインミー1つで15,000ドン(約80円)ナリ。
大きいから食べ切れるかな?と思ったものの、相変わらずのウマさで完食。
ホテルは18時まで利用可能なので、しばし休憩したあとお待ちかねのスパへ!
今回のスパはちょっと豪華に行きますよ~。
5ツ星「レックスホテル」内にある「La・Cochinchine(ラ・コーシンシン)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/ae7502ffac1b7306581623e9d79924d4.jpg)
予約したのはインド式オイルトリートメント「アーユルヴェーダトリートメント」の「シロダーラ」($58)と
「スウェディッシュ・マッサージ」($30)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/b0ad9e3b519b27479da3b89d718632ac.jpg)
順番としてはオイルマッサージ60分をすませてから、シロダーラへ。
「シロダーラ」とはオイルを頭皮にタラタラとたらすエステで、ずっとやってみたかったのよね♪
このスパではオイルや器具をインドからわざわざ輸入しているそうで、
それほど「気持ちいいーっ!」って感じではなかったケド、かなりリラックスできて後半意識がブッ飛びました。(笑)
ま、ナニゴトも経験というコトで。
施設もすっごく充実していて、居心地がいいんだケド、
シロダーラの後シャワーを浴びても、髪の毛のオイルがナカナカ取れないのが困りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2回洗ったものの、やっぱり少しオイルのニオイが残っちゃいました。
久しぶりにゆっくり起きて朝食。
9時半ごろ、友達のリクエストで「サイゴンセンター」にある「Q HOME」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/ec9e3c0c64bf157533ea8acd7627d1ca.jpg)
ここは「MINH LONG(ミンロン)」というベトナム食器を扱うお店で
友達は来るたびにティーセット(右)が欲しかったらしいんだけど、荷物が多くていつも断念。
今回は他の買い物が少なくすんだから、購入することに決めたんだって。
付き合いで来たものの、ブラブラしてたら欲しくなっちゃって
絵皿1枚とフタ付きマグカップを購入しちゃいました。
さて今日は最終日というコトで、大好きなチェーをたくさん食べておかないと!
タクシーに乗って「Che Xoi 111(チェー・ソイ111)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/72e3e599558c6a68f498ff3091853ebe.jpg)
ミックスチェーの「Che Thap Cam(チェー・タップ・カム)」を注文。
5,000ドン(約25円)なんて、物価上昇中のベトナムでは激安のお値段!
ここは「おこわ」も有名だそうで、私達以外の人はチェーと一緒に
「おこわ」も注文していました。
チェーを食べた後は、目の前にあるコープマートを偵察し、
タクシーで今回使ったツアー会社のオフィス「サイゴンラウンジ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/8311f0566d1dac3cb17abe66b28f876e.jpg)
ツアー特典として、お水や冷たいおしぼり、フルーツのサービスがあり、
アオザイも無料でレンタルというコトで寄ってみました。
4回もベトナムに来てるのに、実は1度もアオザイを着たことがない私。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/af96657700b5664066980cd5faee6588.jpg)
のんびりしていると、スタッフの中に「ベトちゃんドクちゃん」の「ドクちゃん」がいたので
記念に一緒に写真を撮ってもらいました。(右)
毎週土日の9時~12時にボランディアアドバイザーとして勤務してるんだって。
もう「ちゃん」づけで呼ぶのが失礼なぐらい、立派な青年になってましたっ。
さて、午後からはスパなので今のうちにお昼ご飯を食べておかないと!
タクシーでバインミーで有名なお店「NHU LAN(ニューラン)」へ行き
お持ち帰りして、ホテルで昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/111a540fe2c28e8b69a7b1af4eec4c76.jpg)
バインミー1つで15,000ドン(約80円)ナリ。
大きいから食べ切れるかな?と思ったものの、相変わらずのウマさで完食。
ホテルは18時まで利用可能なので、しばし休憩したあとお待ちかねのスパへ!
今回のスパはちょっと豪華に行きますよ~。
5ツ星「レックスホテル」内にある「La・Cochinchine(ラ・コーシンシン)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/ae7502ffac1b7306581623e9d79924d4.jpg)
予約したのはインド式オイルトリートメント「アーユルヴェーダトリートメント」の「シロダーラ」($58)と
「スウェディッシュ・マッサージ」($30)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/b0ad9e3b519b27479da3b89d718632ac.jpg)
順番としてはオイルマッサージ60分をすませてから、シロダーラへ。
「シロダーラ」とはオイルを頭皮にタラタラとたらすエステで、ずっとやってみたかったのよね♪
このスパではオイルや器具をインドからわざわざ輸入しているそうで、
それほど「気持ちいいーっ!」って感じではなかったケド、かなりリラックスできて後半意識がブッ飛びました。(笑)
ま、ナニゴトも経験というコトで。
施設もすっごく充実していて、居心地がいいんだケド、
シロダーラの後シャワーを浴びても、髪の毛のオイルがナカナカ取れないのが困りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2回洗ったものの、やっぱり少しオイルのニオイが残っちゃいました。
オイル自体のべったべたが取れない、となると
「そろそろお風呂入った方がいいよ?」と心配されるに決まってる
どこサマよってきたんだって感じ?
ウチに帰ってツバキで洗ったら
あっという間にニオイ取れたよ。
やっぱりビバ日本製!