夕方、仕事が終わって高岡駅に戻りチェックイン。
本日のお宿は「ホテル・アルファーワン 高岡駅前」。
JR高岡駅の古城公園口(北口)を出てスグの立地で、1階がローソンとつながっていたり、
各階に製氷機や自動販売機があったりと、いろいろ便利でした。
シングルの部屋には冷蔵庫やテレビ、ポットなどの設備が。
5年前にも泊まったけれど、その時よりきれいになっていたので改装したのかな?
浴室もめちゃくちゃキレイになってる!
部屋にもアメニティはありましたが、以前と同じく女性専用のアメニティセットをいただきました。(右上)
さて、晩御飯は何にしようかな。
外で食べるのが面倒だったので、ネットで調べてお持ち帰りできるお店を検索。
見つけたのが、居酒屋「旬菜亭 夢さき」(左)。
地元の人に人気のお店のようで、お寿司ナドがテイクアウトできるみたい。
予約せずに突撃したけれど、すぐに「ます寿し&焼さば寿し」を準備してもらえました。
そして帰る途中で、デザートを買いに「高岡駅弁」(右)に立ち寄り。
ホテルに戻っていただきまーす。
「夢さき」さんは「ます寿し」「焼さば寿し」が看板メニューだそうで、それぞれ1本1,000円。
(ます寿司は10月~6月までの提供)
どちらにしようか迷っちゃう人は、半分ずつもできますよん。
部屋で包みを開けてみるとビックリ。 乾燥しないようにちゃんと1つずつラップで包まれている! Σ( ̄口 ̄;;
これはありがたい気遣いですね~。
富山に来るとよく「マス寿司」を食べるけれど、これまで食べたどのます寿司より美味しいっ。
他のはやっぱり多少パサパサした感じがあったんだけど、こちらのはしっとり。
焼さば寿司もめちゃくちゃ脂が乗っていて、これは人気なのが納得ですね。
食後のデザートは「高岡駅弁」で買った「悪魔のチョコバナナボウル」。
生クリームやチョコケーキ、アーモンド、バナナ、バナナチップが入ったボリューム満点のスイーツ。
美味しかったけど、食後に食べる量じゃなかったわ。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます