約4年前から愛用している、JINSの「PCメガネ」。
視力はそれほど悪くないものの、乱視のせいで最近パソコンの文字が見えにくくなってきたので、
次は度入りのを作ってみようと、久しぶりに店舗を訪れてみました。
さっそくパソコンメガネのコーナーに行くと、いつの間にか「JINS PC」から「JINS SCREEN」に変わってました。
これまで度入りメガネというものを作ったコトがなかったので、検査される時はドキドキ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/2f9e9c6e9f2edd52f39918bd89f1baf0.jpg)
レンズがあれば、30分ホドで作ってもらえるそうですが、
あいにくと私のレンズはお取り寄せで、1週間ホドかかってしまいました。
で、出来上がったのがコチラ。
フレームは、パッケージ「JINS SCREEN」から「HEAVY USE」の「OVAL」(3,900円)を選び、
「度付き」(+2,000円)とオプションに「JINS SCREEN」のブルーカットレンズ(+4,000円)を追加して、
合計 9,900円(+税)ナリ。
メガネには専用ソフトケースと、ハードケース(赤・黒・グレーから選択)付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/e0e412cbcdaa230e798bca29467a1639.jpg)
以前は「クリアレンズ」でもブルーライト35%カットだったんだけど、「HEAVY USE」は38%カットでそれほど変わらないのに、
「ライトブラウンレンズ」というかなり色が付いたレンズになっていました。
うーん、出来れば透明な方がいいんだけどなぁ。
でもクリアレンズにすると25%カットとかなり率が下がっちゃうので、仕方なく色付きのコチラを選びました。
フレームの色は「ダークブラウンドット」で、今持ってるのと同じくテンプル部分がドット柄。
人生初の度入りメガネ。
ほぼ乱視の矯正だけだけど、私が今まで見ていた景色はなんだったの!? というぐらい、
何もかもがハッキリ見える! これは、いいわ~。
次の免許更新で視力がひっかかったら、これを持っていこうかな。(笑)
購入した時に期間限定のクーポン券をもらいましたが、JINSはネットで会員登録すると、
誕生月の始めに「バースデークーポン」という30%割引券が送られてくるんだそう。
ちょうど来月誕生日なので、それを期にもう1本作ってもいいかな?とも思いましたが、
「Zoff (ゾフ)」も気になってるのよね~。
PCメガネといえばこの2社が有名ですが、ZoffのPCメガネ「Zoff PC ULTRA」は、
ブルーライト50%カットなのに「クリアレンズ」というのが魅力!
JINSより少し値段は高めだけど、今セール中だし思わず買ってしまいそう…。(^^;
視力はそれほど悪くないものの、乱視のせいで最近パソコンの文字が見えにくくなってきたので、
次は度入りのを作ってみようと、久しぶりに店舗を訪れてみました。
さっそくパソコンメガネのコーナーに行くと、いつの間にか「JINS PC」から「JINS SCREEN」に変わってました。
これまで度入りメガネというものを作ったコトがなかったので、検査される時はドキドキ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/2f9e9c6e9f2edd52f39918bd89f1baf0.jpg)
レンズがあれば、30分ホドで作ってもらえるそうですが、
あいにくと私のレンズはお取り寄せで、1週間ホドかかってしまいました。
で、出来上がったのがコチラ。
フレームは、パッケージ「JINS SCREEN」から「HEAVY USE」の「OVAL」(3,900円)を選び、
「度付き」(+2,000円)とオプションに「JINS SCREEN」のブルーカットレンズ(+4,000円)を追加して、
合計 9,900円(+税)ナリ。
メガネには専用ソフトケースと、ハードケース(赤・黒・グレーから選択)付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/e0e412cbcdaa230e798bca29467a1639.jpg)
以前は「クリアレンズ」でもブルーライト35%カットだったんだけど、「HEAVY USE」は38%カットでそれほど変わらないのに、
「ライトブラウンレンズ」というかなり色が付いたレンズになっていました。
うーん、出来れば透明な方がいいんだけどなぁ。
でもクリアレンズにすると25%カットとかなり率が下がっちゃうので、仕方なく色付きのコチラを選びました。
フレームの色は「ダークブラウンドット」で、今持ってるのと同じくテンプル部分がドット柄。
人生初の度入りメガネ。
ほぼ乱視の矯正だけだけど、私が今まで見ていた景色はなんだったの!? というぐらい、
何もかもがハッキリ見える! これは、いいわ~。
次の免許更新で視力がひっかかったら、これを持っていこうかな。(笑)
購入した時に期間限定のクーポン券をもらいましたが、JINSはネットで会員登録すると、
誕生月の始めに「バースデークーポン」という30%割引券が送られてくるんだそう。
ちょうど来月誕生日なので、それを期にもう1本作ってもいいかな?とも思いましたが、
「Zoff (ゾフ)」も気になってるのよね~。
PCメガネといえばこの2社が有名ですが、ZoffのPCメガネ「Zoff PC ULTRA」は、
ブルーライト50%カットなのに「クリアレンズ」というのが魅力!
JINSより少し値段は高めだけど、今セール中だし思わず買ってしまいそう…。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます