スパで思いっきり癒されたトコロで、友達が初めてベトナムに来た時から通っているお仕立て屋さんへ。
今回は時間がなくて注文できなかったケド、友達がお土産を持ってきていたので
それを渡しがてら顔を見に行きました。
私も去年初めて連れて行ってもらったけど、顔を覚えててくれてビックリ。
わざわざコーヒーまで出前してくれて、しばしお店でおしゃべり。
「今日来たの?ウチに来て!手料理をご馳走するから!」とお誘いを受けたけど
今夜帰国なので丁重にお断り。
帰りには「次は絶対早めに来て、ウチに寄ってね!」とうれしいおコトバをいただきましたっ。
時間になり、ホテルに戻ってチェックアウト。
荷物を預かってもらってタクシーに乗り、最後の夕食を食べに「COM NIEU SAI GON(コム・ニュウ・サイゴン)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/526b9da74b0d3bb0c86dc40bd2fb217b.jpg)
観光客向けのお店なので、お店は広くて清潔。
ま、その分お値段もするけどさ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/a8e238851945a64c31520e12d2e4b466.jpg)
有名な「おこげご飯」(55,000ドン=約280円)(右上)や「ハスと豚耳のサラダ」(95,000ドン=約490円)(左上)、
「ハトのロースト」(9万ドン=約460円)(下)を注文。
ハトポッポは顔つきだーっ!(笑)
そしてこのお店の有名なパフォーマンスがコチラ。
おこげご飯が入った土鍋を割り、スタッフが投げてそれをキャッチするというモノ。
実はこの前に1回落として失敗しました。
あの「おこげ」はいずこに?(笑)
お味の方はまあまあカナ。
オススメの「おこげご飯」は薬味やタレとよく合って、美味しかったデス。
食後はまだ時間があるのでチェーを食べに「Che Nam Bo(チェー・ナム・ボー)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/1f20a06e7c472269afeae51baa23b9bd.jpg)
1杯1万ドン(約50円)ナリ。
モリモリ食べてまだ入るぞ!次!
「CHE MY2(チェー・ミー)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/a63bcbf9e3b8f4ea3e07024ff41c4ed4.jpg)
「Che Thap Cam(チェー・タップ・カム)」を注文して8,000ドン(約40円)ナリ。
さすがに冷たいもの食べすぎですね、ハイ。
最後までお腹を壊さなかった、丈夫な胃腸よありがとう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ホテルに戻って、近くの雑貨屋でベトナム紙幣を使い切るため買い物し、
9時になってガイドさんと空港へ。
と、空港へ着いた途端に大雨がっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨季なのに全然雨が降らなくて、少しぐらい降ってくれた方が涼しくていいのに…、
と思ってたのに、ココで降りますかーっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/0bd3b72236d7d5c66c92fd959544d118.jpg)
日付の変わった12時10分に出発。
さよーならベトナム!今回も美味しい旅をありがとう!
朝7時半に無事関空へ到着。
パパちゃんとママちゃんが迎えにきてくれていたので、ラクラク家に帰り着きました。
いつもながら、よく食べ、よく揉まれ、そして今回はよく汗をかいた旅でした。
ベトナムは大好きだケド、去年に比べてかなり発展してきて
イイコトなんだろうけど、ローカルな雰囲気が薄れてきたのはちょっと寂しいカモ。
次はちょっと足をのばして田舎の方にでも行ってみるか!?(笑)
今回は時間がなくて注文できなかったケド、友達がお土産を持ってきていたので
それを渡しがてら顔を見に行きました。
私も去年初めて連れて行ってもらったけど、顔を覚えててくれてビックリ。
わざわざコーヒーまで出前してくれて、しばしお店でおしゃべり。
「今日来たの?ウチに来て!手料理をご馳走するから!」とお誘いを受けたけど
今夜帰国なので丁重にお断り。
帰りには「次は絶対早めに来て、ウチに寄ってね!」とうれしいおコトバをいただきましたっ。
時間になり、ホテルに戻ってチェックアウト。
荷物を預かってもらってタクシーに乗り、最後の夕食を食べに「COM NIEU SAI GON(コム・ニュウ・サイゴン)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/526b9da74b0d3bb0c86dc40bd2fb217b.jpg)
観光客向けのお店なので、お店は広くて清潔。
ま、その分お値段もするけどさ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/a8e238851945a64c31520e12d2e4b466.jpg)
有名な「おこげご飯」(55,000ドン=約280円)(右上)や「ハスと豚耳のサラダ」(95,000ドン=約490円)(左上)、
「ハトのロースト」(9万ドン=約460円)(下)を注文。
ハトポッポは顔つきだーっ!(笑)
そしてこのお店の有名なパフォーマンスがコチラ。
おこげご飯が入った土鍋を割り、スタッフが投げてそれをキャッチするというモノ。
実はこの前に1回落として失敗しました。
あの「おこげ」はいずこに?(笑)
お味の方はまあまあカナ。
オススメの「おこげご飯」は薬味やタレとよく合って、美味しかったデス。
食後はまだ時間があるのでチェーを食べに「Che Nam Bo(チェー・ナム・ボー)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/1f20a06e7c472269afeae51baa23b9bd.jpg)
1杯1万ドン(約50円)ナリ。
モリモリ食べてまだ入るぞ!次!
「CHE MY2(チェー・ミー)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/a63bcbf9e3b8f4ea3e07024ff41c4ed4.jpg)
「Che Thap Cam(チェー・タップ・カム)」を注文して8,000ドン(約40円)ナリ。
さすがに冷たいもの食べすぎですね、ハイ。
最後までお腹を壊さなかった、丈夫な胃腸よありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ホテルに戻って、近くの雑貨屋でベトナム紙幣を使い切るため買い物し、
9時になってガイドさんと空港へ。
と、空港へ着いた途端に大雨がっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雨季なのに全然雨が降らなくて、少しぐらい降ってくれた方が涼しくていいのに…、
と思ってたのに、ココで降りますかーっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/0bd3b72236d7d5c66c92fd959544d118.jpg)
日付の変わった12時10分に出発。
さよーならベトナム!今回も美味しい旅をありがとう!
朝7時半に無事関空へ到着。
パパちゃんとママちゃんが迎えにきてくれていたので、ラクラク家に帰り着きました。
いつもながら、よく食べ、よく揉まれ、そして今回はよく汗をかいた旅でした。
ベトナムは大好きだケド、去年に比べてかなり発展してきて
イイコトなんだろうけど、ローカルな雰囲気が薄れてきたのはちょっと寂しいカモ。
次はちょっと足をのばして田舎の方にでも行ってみるか!?(笑)
今回もベトナム通の友達のオカゲで
美味しいものがたくさん食べられて大満足の旅でした~。
次回はオーストラリアでワニ&カンガルー料理だ!(笑)
美味しい旅・・・ウラヤマシー!!(笑)
今回の旅の記事も面白かったです!
で、次回は…ワニ狩ツアーですかね?!(←違)