朝6時半に起床し、朝食。
集合の9時前にチェックアウトして荷物はホテルに預けておき
午前中の観光へ出発。
今日の観光地は「トレンサップ湖」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/439f38cc3b9b98d669d0f08af1c58caa.jpg)
この湖の大きさは乾季は琵琶湖の約3倍、雨季は10倍にもなるんだって。
湖上に家を建てて生活してる人も多く、学校や警察、教会(右)までありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/32a21964ad3cd2764c9d88f7a5484d00.jpg)
途中、水上カフェで休憩した時、ワニ(右)が売られてました。
大きいのは$100ぐらいで、食用なんだって。おいしいのカナ?(笑)
街に戻って最後の行程「オールドマーケット」へ。
ツアーに組まれてるので少し買い物などをしてホテルに送ってもらう予定だったんだケド、
お昼ごはんも食べたいし、ここで解散してもらうことにしました。
さてナニを食べようか~、と野菜やお肉ナドが並ぶ生鮮食品エリアを
ウロウロしていたら、スイーツ発見!
ベトナムでチェーを食べて以来で、そろそろスイーツが恋しくなってきたトコロだったので
迷わず狭い路地に置いてあるプラスチック椅子に着席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/a030661e4e7203e3eafdae3eff11cfc6.jpg)
1人だけ英語がなんとなく分かるオバサンがいたので、指差しなどで注文。
見た目から冷たいモノだと思って食べたら、あったかいデザートでした。(笑)
1種類1,000リエル(約25円)。冷たいのがあればうれしかったケド、量もちょうどよくてナカナカ美味しかったデス。
さて次はランチだ!と、またウロウロしていると食堂街に出てきました。
その中で一番人が入っていたお店に着席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/d0a5b46f0c2d9c00b5aaa755c2b9b153.jpg)
メニューがよく分からなかったのでカンボジアの伝統麺料理「クイティウ」を注文。
1杯5,000リエル(約125円)ナリ。
クーラーもない建物内で、あっつい麺を汗ダラダラ&タオルで汗フキフキしながら食べてたら
お店のオバチャン大笑い。
しょうがないじゃない!暑いのよっ!
っていうかこの蒸し暑い中、長袖着ながら涼しい顔して麺を食べてる隣のオネーサンの方がおかしいのよっ!
こういうのって慣れるものなのかなぁ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お腹はふくれたものの、暑くてもうダメ、倒れそう。
というワケで、オールドマーケット近くにあるカフェで休憩するコトに。
選んだのは「レッド・ピアノ」というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/ed83ab6e65e6cc4bccca808f3f34f5ff.jpg)
オープンカフェだけど風が通って涼しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/4f720996f719cc186636ac769f97d0f0.jpg)
ここは映画の撮影時、アンジェリーナ・ジョリーも通ったお店なんだって。
「TOMB RAIDER」というカクテルがメニューにも載ってました。
居心地もよかったので、なんだかんだと長居&うたた寝。(笑)
集合の9時前にチェックアウトして荷物はホテルに預けておき
午前中の観光へ出発。
今日の観光地は「トレンサップ湖」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/439f38cc3b9b98d669d0f08af1c58caa.jpg)
この湖の大きさは乾季は琵琶湖の約3倍、雨季は10倍にもなるんだって。
湖上に家を建てて生活してる人も多く、学校や警察、教会(右)までありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/32a21964ad3cd2764c9d88f7a5484d00.jpg)
途中、水上カフェで休憩した時、ワニ(右)が売られてました。
大きいのは$100ぐらいで、食用なんだって。おいしいのカナ?(笑)
街に戻って最後の行程「オールドマーケット」へ。
ツアーに組まれてるので少し買い物などをしてホテルに送ってもらう予定だったんだケド、
お昼ごはんも食べたいし、ここで解散してもらうことにしました。
さてナニを食べようか~、と野菜やお肉ナドが並ぶ生鮮食品エリアを
ウロウロしていたら、スイーツ発見!
ベトナムでチェーを食べて以来で、そろそろスイーツが恋しくなってきたトコロだったので
迷わず狭い路地に置いてあるプラスチック椅子に着席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/a030661e4e7203e3eafdae3eff11cfc6.jpg)
1人だけ英語がなんとなく分かるオバサンがいたので、指差しなどで注文。
見た目から冷たいモノだと思って食べたら、あったかいデザートでした。(笑)
1種類1,000リエル(約25円)。冷たいのがあればうれしかったケド、量もちょうどよくてナカナカ美味しかったデス。
さて次はランチだ!と、またウロウロしていると食堂街に出てきました。
その中で一番人が入っていたお店に着席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/d0a5b46f0c2d9c00b5aaa755c2b9b153.jpg)
メニューがよく分からなかったのでカンボジアの伝統麺料理「クイティウ」を注文。
1杯5,000リエル(約125円)ナリ。
クーラーもない建物内で、あっつい麺を汗ダラダラ&タオルで汗フキフキしながら食べてたら
お店のオバチャン大笑い。
しょうがないじゃない!暑いのよっ!
っていうかこの蒸し暑い中、長袖着ながら涼しい顔して麺を食べてる隣のオネーサンの方がおかしいのよっ!
こういうのって慣れるものなのかなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お腹はふくれたものの、暑くてもうダメ、倒れそう。
というワケで、オールドマーケット近くにあるカフェで休憩するコトに。
選んだのは「レッド・ピアノ」というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/ed83ab6e65e6cc4bccca808f3f34f5ff.jpg)
オープンカフェだけど風が通って涼しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/4f720996f719cc186636ac769f97d0f0.jpg)
ここは映画の撮影時、アンジェリーナ・ジョリーも通ったお店なんだって。
「TOMB RAIDER」というカクテルがメニューにも載ってました。
居心地もよかったので、なんだかんだと長居&うたた寝。(笑)
ワニっていいよね。
めでて死んじゃったら、いつでも肌身はなさず
持ち歩けるバッグになっちゃうんだもん!(笑)
ワニ、ケアンズで食べました。鶏肉っぽい感じ?
でも、よっぽどくさい?のか、僕らが食べたのは
カレーの味しかしませんでした。(笑)
ワラビ餅風の緑豆寒天とバナナ&ココナッツミルクでございました~。(笑)
ワニを食べた経験があるんですね!
どーも、見た目からカタイ肉のイメージがありますっ。