「食堂」の向かって右側にある細い道を入ると「弁慶鏡井戸」が。
これは弁慶が昼寝をしている間に顔に落書きをされ、井戸に顔を映した際に気が付き、
怒り狂って大暴れしてお堂を炎上させたという伝説がある井戸。
この井戸の先へ進むと「開山堂」「護法堂」「護法堂 拝殿」などがある「奥の院」に出てきました。
正面にある「開山堂」は、圓教寺開山の性空上人が祀られています。(上)
「開山堂」の軒下の四隅に見える力士像は、日光東照宮の「眠り猫」なども彫ったと言われている
彫刻職人、左甚五郎作と伝えられており、西北隅の1つは重さに耐えかねて逃げ出したという伝説があるんだって。
「三之堂」に戻ってきて、最後にさっき行った姫路城の城主「本田家の墓所」へ。
ちゃんとそれぞれのお堂に名前が書かれてあり、立派な廟屋です。
さてお昼も過ぎたので、そろそろランチを食べに行きますか。
お寺を全部見回るには2時間くらいかかるそうだけど、私達はマイクロバス&ロープウェイで下山します。
次の目的地に向かう前に、駐車場の隣にあった「杵屋」でお土産を購入。
円教寺御用達のバームクーヘン「書写 千年杉」。
ラストサムライの撮影時、トム・クルーズが50本も買って帰ったんだって!
そうなると、私も食べてみないとね。(←オノボリ。笑)
圓教寺を出て高速に乗り、向かったのは相生にある「魚稚相生水産物市場店」。
漁港が近いので海の幸がたくさん!
ここでは海鮮のバーべーキューもできるようになっています。
ちょっと遅い時間だったので、BBQではなく海鮮丼で。
食券を買ってしばらくすると番号が呼ばれ、なんとも豪華な丼が~。
これで千円だなんて、お値打ち!
お味の方も、新鮮でめちゃくちゃ美味しかったです。
次は冬に牡蠣を食べに来たいなぁ。
お次にやってきたのは「道の駅 みつ」。
裏にプライベートビーチがある道の駅なんて面白いね。
ちなみにここでも海鮮バーベキューができるみたい。
お土産を買って、トマトソフトクリームで休憩。
ネタで買ったものの、これがすっごく美味しくて!
また食べたいなぁ。
本日の戦利品はコチラ。
杵屋のバームクーヘン「書写 千年杉」。
千年杉という名前の通り、切ってみると完全に切り株で面白いっ!
お味の方も、周りのナッツの食感がよくて美味しかったです。
そして姫路といえば「アーモンドバター」。
以前買って美味しかったので、今回も道の駅で購入。
トーストにたっぷり塗って焼くと、うまいっ。
イロイロと詰め込んだ1日でしたが、なんとか雨も降らなくて良かった~。
むしろ結構歩いたので、曇り空でよかったのかも。 晴天だったらかなりバテてそう。(^^;
4連休なので人が多かったらどうしようかと思いましたが、想像してたホドでもなく、
ゆっくり観光ができて、リフレッシュできました!
なので余計に美味しかったです!
コロナのせいで、最近は食べ物にばっかり
興味が行ってしまいます。(^^;
食べたい!