ランチの後は、私が行きたかったお店に付き合って貰うことに。
それがコチラの「BRUNブランドーナツ 花隈本店」。
近くに有名な「洋食の朝日」があって大行列だなぁと思っていたら、コッチも店前に行列が出来ており。
でもテイクアウトの人がほとんどなので、それほど待つことはなかったけれど。
黒ごまドーナツとほうじ茶ドーナツが美味しそう!と思ったら、15時からだって。残念。
ドーナツの種類は、プレーン、キナコ、シュガー、チョコ、抹茶、ココナッツ、キャラメルナッツ、シナモンの8種類。
イートインのドリンクメニューも豊富です。
並んでいる間に悩みに悩み、最終的には5個を注文。
そして食べ歩き用に揚げたてドーナツが食べられるという事で、別でプレーンを1つオーダー。
シンプルなんだけど、やっぱり出来立ては違うね!
外はサクサクで中はしっとり。うまーい!ヽ(*´∀`)ノ
次に向かったのは、ドーナツ屋から徒歩5分ほどの場所にある「元町ケーキ」。
私は来るのは初めてなんだけど大丸神戸や芦屋にもお店がある有名なケーキ屋さんだそうで、ここでお茶することに。
三宮駅近くだと絶対にカフェ難民になってそうだけど、コチラのイートインコーナーは比較的空いていて待たずに座れました。
まずは席を確保して、カウンターへ注文に。
このお店の看板メニューは「ざくろ」。
ざくろのケーキかと思ったら、形が割れたざくろみたいだからその名前が付いたみたいで、実際はイチゴと生クリームが乗ったスポンジケーキ。
みんな「ざくろ」を頼むからか、ざくろだけずらーっと並んでる。(笑)
ケーキも安いけど、ドリンクも300円~400円台とお値打ちなのがありがたいね。
ブレンドコーヒーとザクロを注文。
スポンジがフワフワでクリームがたっぷり。大きなイチゴも美味しい!
優しい味で、これはロングセラーなのがうなずけます。
今日は後半は食べてばっかりだった気がするけど、アートを楽しみ美味しいものを食べてしゃべって楽しい1日でした。
これで来週からの出張ラッシュも、またがんばれそうだ。
最後はお土産の「BRUNブランドーナツ」のご紹介。
プレーン、チョコ、抹茶、ココナッツ、キャラメルの5つを買ってみました。
どれも美味しかったけど、私はココナッツが一番好きだったかな。
たくさん買ったので翌日に食べたのもあるんだけど、時間が経っても美味しかった!
調べてみると実は系列店が西宮(苦楽園)にもあったので、また機会があれば行ってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます