しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

二つ買うと

2024-12-16 21:58:00 | しみじみすること


昨日、宅急便を取りに営業所まで行った。

これはね。新しい譜面台なんだ。

私は娘の吹奏楽部のお古を長年使っていた。
壊れたら、夫が直してくれた。
でも歪みがずっと気になってもいた。

それで、新しいものを購入してみたのだ。




その帰りに、新年間もなく閉店するイトーヨーカドーに寄った。

閉店セールをしているらしい、とこの前聞いて、小さいフライパンがあればと思って。

初めに2階で肌着を買って、生活用品が豊富に並ぶ1階へ降りた。

一つしか買うものはなくても、二つ買ったら20%オフだと書いてある。

そういう作戦なのね。

フライパンに加えて、フライ返しと、メモリの細かい軽量カップを足す。


そして、枕難民だった自分は思い切って新調。

長く使っていたのと似た、小さいパイプのたくさん入ったタイプがあったから。  

二つ買ったら20%オフだというので、専用の枕カバーも買う。


という感じにまんまと売り上げに協力している格好だが、子どもの小さい時に開店した思い出深い店なんだ。

それまでこの郊外の街にはなかった、何でも揃う店なので、日用品をよく買いに行っていた。

食品スーパーはもっと近所の店に行ったが、日用品はここまで来ていた。

2階には大人が着られる服や靴、小物もたくさん売っていた。

普段着ながら、名古屋のデパートよりはずっと安く。

JTBもキクチ眼鏡もあった。
ここで予約して、海外にも行った。

私はあまり行かないけど、スガキヤもあったんじゃないかと思う。

日本中でたくさんの店舗が閉店するようだが、この店も年明けに閉店したら、世の中で勢いのある食品スーパーが入るらしい。


食品はいいんだけど、日用品はどうするのかな。
AEONは車で少し行かないとないし。


日用品、また見に行こうかな。
思い出もあるし、感謝もしてるから。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝風呂の日曜日

2024-12-15 15:05:00 | 梅干し


普段、入浴剤は入れない派の我が家。

残り湯を洗濯に使っている昭和生まれなのだが、若い人は残り湯を使わないらしい。

清潔志向が理由らしいが、確かに昔の洗濯機と違い、使う水の量も俄然少ないよね。

ポンプ入れても、大して減ってる感じしないから。



この前もらった入浴剤はタブレット型で、しゅわしゅわタイプ。

一度に3個入れるんだって。

昨日夫は星を見に行っていたから、お風呂は自分がさっと入っただけ。

「十分きれい」ということにして、朝、夫が帰ってくる前に沸かし直して、豪勢に朝風呂をいただいちゃった。



手に載せると、確かにシュワシュワしてる。




ほのかに感じる薔薇の香りが、優雅な気分✨✨

私はいつもは熱風呂好きなのだが、のんびりとぬる湯に浸かって温まってみた♨️



洗濯に使えないらしいので、洗濯機も早く終わる。

干してる時に見たら、石垣島生まれの月桃が段ボール箱で足元を守り、がんばっていた。



朝食も残り物で気楽に。

梅干し2024の「大きめ」の瓶を開けて、小さい保存容器に少し移した。


やっぱりうちの梅干しはおいしいなー。
最高だなー。
一粒食べるだけで、気持ちがシャンとするなー。

と自画自賛の気持ちが押し寄せる😄 


食べれば減っていくので、また初夏になったら作る楽しみが待っている💓

それも何だかうれしいんだよね。





生協の注文をしているうちに、夫が帰宅した。

年末年始分なので、注文書も二冊。
「早割」で頼んだものと重複してないか、買い忘れがないか、なんて注意しながら見るから、毎年この注文は時間がかかる。

いよいよ年の瀬ですなぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリメッコ

2024-12-14 22:08:00 | おしゃれ


この前、IKEAにも行ったんだ。

外の青い壁にクリスマスツリーがずらーっと並んでいた。

家から20分くらいで行ける。
Costcoは15分くらいかな。

結構いいとこに住んでる、っていうか、住んでる近くに両方とも来てくれた😊



 
店に入ったところのデコレーションは、やっぱり可愛かった。

IKEAって、2階も1階もたくさん歩けるので、ウォーキング代わりに行ったりしてる。

人がいるからガツガツは歩けないけど、姿勢に気をつけたりすれば、ちょっと効果のある歩きができるよね。

散歩をして、チャック袋の小さいのを一個だけ買って、帰ってきた。




そして、これはユニクロなんだけど、マリメッコとのダブルネームのマフラー。

Lokki(ロッキ)という名前の、波のモチーフのモノクロのシルクスカーフを以前ヘルシンキで買って、よく使っていたのだがちょっと雰囲気が似てる。


これは内側がふわふわで、肌に優しく当たるのでとても温かい。

ちょっとお安くなっていたので、お買い上げ。
今日は風が冷たかったのだが、首にちょっと巻くだけで温かかった。

マフラーの片方の先に輪があり、そこに先を差し込むだけで決まる、というところもユニクロらしいシンプルなデザインで面白い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテン

2024-12-13 22:05:00 | 健康



今週は毎日ちょこっと早く帰れた。

それでCostcoに寄ったりもできて、ニュージーランド生まれの日系のママさんのインスタで見たこんなお菓子を買えたりした。

うれし😊


「MOUNTAIN MIX」という名前だけあって、多分本当は登山の行動食なのかと思う。

山に登らないのに食べてたら、本当はいけないのかも。

でも、すっごく美味しいから、がんばって一回二口でやめてる。




そのインスタ・ニュージーランド・ママさんがいうには、

このお菓子、同じようでもアメリカのものの方がすごく美味しい!

チョコチップだけでなく、m&msがいっぱい入っていて、食べると幸せな気持ちになる。

食べてみると、本当にそんな感じ。


アーモンド、カシューナッツの香ばしさに、
レーズン、チョコチップ、m&msの甘さとほろ苦さのバランスがすごくいいの。


すごく美味しいんだけど、ふた口で十分満足するボリューム。

ちょっとハマりそうになってる😄




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三段

2024-12-12 21:42:00 | お出かけ


今日は休みを取って、お友達のゆみちゃんと素敵なお店でランチした。

ランチは何ヵ月ぶりかな。

かなり前、こちらはこの外見のまま蕎麦のお店だったようだが、その頃は自分が忙しかったのか記憶もないのだが、行く機会はなかった。

それが、この夏くらいに素敵なレストランに生まれ変わっていた。



三段のプレートのランチで、ワンコースのみ。

一皿に肉、野菜、魚などの料理が四つずつ載っている。

とても凝っていて、美味しかった。



カトラリーもおしゃれ。



お部屋もすっきりとスタイリッシュ。



ちらりと中庭も見えた。




最後のプレートはデザートで、私は温かいディンブラを合わせた。


静かな店内で、ゆっくりおしゃべりできた。

ゆみちゃんは旅の経験が豊富で、いろいろ教えてもらえる。

中々時間は取れないけれど、またお茶でもしながら色々教えてもらおうと思う。

贅沢な時間だった✨✨

ゆみちゃん、今日はありがとうね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする