ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

R12大活躍

2011年11月15日 17時42分13秒 | 用具



ミズノのMP・R12ウェッジの報告です 

R12を普通のバンカーで使用する機会が
なかなかありませんでした。
アイアンの調子がずーっと良かったからですが…… 

昨日は、アイアンでかなり大きなミスが何度も出ましたので、
3回ほどバンカーショットをする機会がありました 

58°、60°のウェッジでバンカーショットをする際に
バウンスの不足を補うように、ボールをやや左に置いて
ハンドファーストを最小限にして打っていました。
R12は56°なので、もっと極端にやるようにしましたが、
全く感じが出ませんでした。
逆もまた真だと、昨日はボールを内側に入れて
ハンドファーストにしてカット目に打とうと決めていました 
それなりに練習もしていました。

結果として、3回とも難しいバンカーショットでしたが、
2回はタップインの距離、1回は3ヤード位に寄せました 
スピンの掛かりは悪いですが、
昔はその方法が普通だったので球足があるバンカーショットは
得意だったことを思いだしました 

それ以外にも、R12はアプローチでも大活躍しました 
距離感が手応えとしてちゃんとわかったきた感じがします。
高い球にはどうしても不満がありますが、
それ以外は完璧です 

アプローチにかんして、技術はウェッジの性能を越えない、
という昔からいわれている言葉がありますが、
まさに、それを実感させられています 

↓ クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のゴルフらしい感じ

2011年11月15日 09時38分27秒 | コース



昨日は千葉のコースでしたが、最高気温が17°、
朝は10°でした。
秋ゴルフの中では最も寒いと感じた1日でした 

それでも、2番ホールからは半袖でプレーしました。
残念ながら、少しボールが飛ばないと感じました。
半袖でプレーしても、冬は確実に近づいています 

キャディーさんに紅葉ポイントを聞いたのですが、
今年の秋は異常気象で、モミジなどの紅葉がきれいな木が
紅葉しないで葉が落ちてしまったんです、とのこと。
確かに、葉が落ちてしまった木がたくさんありました 

でも、芝生の色や空の雲や遠くの霞具合なんかで、
画像からは秋を感じると思います 

なんとなくゴルフをする気分じゃない、と昨日書きました 
祖母の追悼ゴルフだと1人で決めてプレーしましたが、
祖母はゴルフをしたわけではないので、
その辺りの違和感もあるのだと思っていましたが……

コースに行って、色々と思いだしたのです。
約15年振りに行ったコースでしたが、
このコースが苦手だったのです 
現役バリバリで普通のプレーならパープレーを目標に
している頃でも、1回も70台でプレーしたことがありませんでした。
また、アプローチイップスが一段と酷くなった事件が
15年前にあったのです 

朝、コースに着いてから色々と思いだして、
イヤなムードの原因はこれなのだとわかりました 

練習グリーンは素晴らしい仕上がりでした。
日本で最初といっても良いポテトチップグリーンで、
段違いになった面が入り組んでいるのは有名なコースです 
気合いを入れないと駄目だと、格好入念に練習しました。
これが、失敗でした 
あまりないことですが、練習グリーンの仕上がりに比べると
コース内のグリーンはランクダウンしていたのです。
具体的に書けば、練習グリーンより本番のグリーンの転がりが
悪かったのです。
アジャストするのに、数ホール要しました 

アプローチする際に、イップス再発の恐怖に襲われました。
1回目のアプローチはトップしてしまいましたが、
それで吹っ切れて、その後はかなりイイ感じでした 

調子は今イチでしたが、あんなに難しい、
苦手と感じていたコースなのに、
まあまあのスコアでしたし、後半のハーフは
ぐだぐだしたのにアンダーが出そうな勢いでした 

11月らしくなってきました。
終わってみれば楽しかったし、祖母の追悼も出来て、
自分のゴルフの向上を確認でもできたという贅沢な1日でした 

↓ クリックにご協力ください 
(もちろん、負担はありません。
推薦します的なランキングです)


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする