4月~6月が
最も紫外線が
強くなる時期で
注意が必要です。
UVカットのサングラスに
守られて、
何年も白内障の症状は
足踏み状態で
悪くはなっていません。
目を守って
プレーするのは、
ゴルフの内になって
10年ぐらい経ちます。
年に何本も
サングラスを買います。
実際に使ってみて、
駄目なものもあれば、
長く使うものあり、
楽しんでいます。
これは、今年の春の
新作です。
もう少しレンズが
薄いカラーが
良いのですが、
安かったので
野暮なことは
言いっこなしです。
一番下のサングラスは
たぶん、ゴルフでは
使わないと思います。
個人的に、好きなのです。
こういう形が……
ゴルフをするときに
サングラスをしないと
違和感があって
集中できなかったり、
裸眼でプレーすると
目が疲れたりします。
もはや、
サングラスは
完全にゴルフ用具です。
ここで宣伝です。
新・貧打爆裂レポート
『プロV1&プロV1x』が
公開されています。
良い音をさせるボール。
ご一読とお耳を拝借です。
https://gridge.info/articles/11189
話を戻します。
消耗品でもあるので、
サングラスには
それぞれドラマがあり、
まだまだ
楽しめそうです。
目を守る用具を
充実させるのも、
僕にとっては
春ゴルフなのです。
![]() |
ゴルフプラネット 第65巻 ~頭を空っぽにしてゴルフを楽しもう~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ出版 |
![]() |
ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow |
篠原 嗣典 | |
マイナビ出版 |
![]() |
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】 |
篠原 嗣典 | |
マイナビ出版 |
![]() |
まつよい |
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |