2011-1003-yts1078
短歌写真1078 この鄙に
この鄙にこの神無月にソフィアなる
薔薇なほ咲きて若き日思ふ 悠山人
○短歌写真、詠む。
○第二回ほうとう王座決定戦なる催しに誘われて出かける。昨日と違って快晴で暑い。近くのワイン王国会館は、有名人のKSやYRのTV放映直後とあって混雑していたが、隣接する小公園は人影もない。しかしそこで私は、薔薇「ソフィア・ローレン」を発見し、しばし青春時代(mea vita sophiae)を回顧した。「ソフィア」に薔薇名(女優名)と知性(羅語での意味)、それに SU を掛ける。
¶ソフィア=ここでは往年の女優 Sophia Loren だが、sophia は「英知・最高知」を意味する希語・羅語。
□短写1078 このひなに このかんなづきに ソフィアなる
ばらなほさきて わかきひおもふ
【写真】きのう、昇仙峡。
memo-Gy: 『최강로맨스』/「最強ロマンス」/The Perfect Couple/Best Romance 韓国映画も題名がいろいろあってややこしい。「先端恐怖症」の男性警官とそそかしい女性新聞記者の、暴力団の麻薬摘発をめぐる喜劇風な話。いくら作り話でもリアリティに欠けていすぎて、映画としての面白さはない。ただ韓国情報源としては参考になる。
【消去準備中】記事中の略号:KS=Katori Shingo; YR=Yonekura Ryohko。