悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

image1310 超矮性桔梗

2011-10-08 01:00:00 | images

2011-1008-yim1310
image1310 超矮性桔梗
title: Platycodon-super_dwarf
note: 七月末に買った超矮性桔梗「ピンクダブル」(と名札)。一度枯れそうになったが、なんとか復活させて、先日来一花だけ咲いている。桔梗も秋桜も細長いところは好きになれないから、いいものを見つけたと思っている。高さ10センチほど。先日、自宅での撮影。
memo-Gy: 『The Reader』 画面は題名なしでいきなり、1995年、ベルリン、男性弁護士の高校時代の回想から始まる。偶然の出会いから年上の女性と関係するが、とつぜん女が消える。法学生になった男は、法廷見学で裁かれる女を、何年振りかで見る。・・・少年の初体験の話かと思っていたら、実はナツィの戦争犯罪を考えさせる展開。Gy 映画を見はじめて最高に良質の作品であった。『Der Vorleser』(朗読者)という原作を英語作品にしたもの。日本語題は『愛を読むひと』。2時間。アカデミー主演女優賞受賞。
memo-OUJ: 6万年(5万年)分岐説…人類学では、現生人類の起源は、いまや6(5)万年前に分岐したとする説が、常識になりつつある、という。アフリカ・サハラ砂漠以南の女性群を共通祖先とする、ミトコンドリア研究の成果は知ってはいた。が、分岐の時期を国立科博では6万年、OUJ講師は5万年前とする、そこまで研究が進んでいるとは、と感じ入った。