とにかく行ってみてくれ
積丹半島の神恵内村にある
998温泉 道道998号線の名前を採ったのも気に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/366de5694c12e43b0c3a40cbfa5d86b0.jpg)
海水の1.3倍の塩分が
幅広い湯ぶねの淵に厚さ1.5センチ近く
鉄さびのようにへばりつき
循環風呂のような無味乾燥な成分のない湯質と
訳が違う
源泉温度60.6度
熱いので井戸水を加水するがその溜まり池から
ホースむき出しでじゃぶじゃぶ
浴槽は数種類が無造作に配置されのびのび感はないが
かえってそれが暖かく感じる
もちろん、循環装置、消毒もなく、かけ流し
露天風呂はどこかダサいが
お湯の色は鉄さび色
これぞ肌に心地よく、温泉効用抜群!
温泉はこれでなくちゃぁ
積丹半島の神恵内村にある
998温泉 道道998号線の名前を採ったのも気に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/366de5694c12e43b0c3a40cbfa5d86b0.jpg)
海水の1.3倍の塩分が
幅広い湯ぶねの淵に厚さ1.5センチ近く
鉄さびのようにへばりつき
循環風呂のような無味乾燥な成分のない湯質と
訳が違う
源泉温度60.6度
熱いので井戸水を加水するがその溜まり池から
ホースむき出しでじゃぶじゃぶ
浴槽は数種類が無造作に配置されのびのび感はないが
かえってそれが暖かく感じる
もちろん、循環装置、消毒もなく、かけ流し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/cb9f0bce21b89e8fa4ba488848416505.jpg)
露天風呂はどこかダサいが
お湯の色は鉄さび色
これぞ肌に心地よく、温泉効用抜群!
温泉はこれでなくちゃぁ