6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

稲刈り

2015-10-07 | 風景
爆弾低気圧で
稲刈り機が使えず
収穫を心配していたが
ここ石狩地方は被害が意外と少ないようだ

北海道産「ゆめぴりか」の収穫を
老夫一人が小雨の中
一面黄金色に色づいた稲穂の中
稲刈り機を
前後何度も確認しなが
刈り上げていた







ほっかむりした80才代の老婆は
トラックの運転席から
夫の行方を気にしながら
しきりに空を見上げていたが
乾燥機にかけなければと・・・・・

若い人は居なくなるし
TPPも気になるし
明日の日本大丈夫かなぁ
この美しい田園風景残したいけど・・・・・



一陣の風が小雨を舞いあげ
肌寒く吹いていた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島沼の水鳥 | トップ | モエレ沼公園 10月4日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始まりましたね (屋根裏人のワイコマです)
2015-10-07 09:10:02
収穫の一番の緊張ですね。田植えと稲刈りが
一番緊張する作業、でも稲刈りは収穫の喜び
が加わりますので、つい笑みのはずですが・・
昨今のニュースなどで言われるようにこの農業の
世界にも、大嵐が来そうです。このお年より達も
何年か先の関税撤廃のときには、同じ収穫が
出来るとは思っていないかも・・自分の年、後継者
そして近代農業について・・どんな世になるやら
返信する
ゆめぴりか (hasse)
2015-10-07 16:13:16
    こんにちは~~

私もゆめぴりかを(松子デラックスさんのコマーシャルで見て)食べていますが
美味しいお米ですよね

こんなに苦労して作られている写真を見ると
1粒も残さないようにって思いますね
もちろん『ゆめぴりか』は美味しくって綺麗に残さず食べてますが・・・
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事