三田市 本庄ウォーキングコースを歩きました。
駒宇佐八幡神社 発着
電柱型 火の見櫓
幣之島橋
大橋
本庄小学校前のマップ
吉田橋 渡って・・・
直進のアスファルトが正ルート(〇)ですが、気持ちの良い地道(×)へ進みました。
広いアスファルトの歩道
GOALの無人野菜販売 瑞々しいカブを買って上がり。
☆日常の喧騒をはなれて、ゆったりとした時間の流れを感じるコースでした。
距離や分岐を示すキッピーちゃんの看板が几帳面に設置され、
ルートマップも二箇所にありました。
然しながら、このコースにしても一貫して舗装道(アスファルト)歩きばかりで
野趣に欠けるのが残念でした。
*******
周囲の山に馴染みのある人なら、須磨田三山、黒谷山、奥山(上本庄)、焼山、大谷山山魂等・・・
三田市の里山シリーズが大展望の嬉しい山村歩きになるでしょう。
ルート中、武庫川に架かる7つの橋も各々良い雰囲気でした。
1/25,000地形図:『藍本』