△烏ヶ岳(からすがたけ)(三田市)に登りました。
七々松(ななまつ)下池
ぽつぽつと雨が落ち出し、嫌な予感でしたが・・
青空が広がり始めました。
△烏ヶ岳
△三等三角点 点名:辻ノ浦(つじのうら)
標高:528.34m
設置:明治24年7月23日
環境:山頂
△大船山の山稜が眺望出来ました。
七々松新池 後方は381ピーク?
2017.2.24(金) △烏ヶ岳(からすがたけ)
行程:家ー(三田市)つくしの里Pーナナマツの森ー(金比羅道)-炭焼窯跡ー△行者山ー△烏ヶ岳
-△行者山ー(見晴らしの道)-妙見山ーつくしの里Pー家
1/25,000地形図:『木津』
☆3年半ぶりに烏ヶ岳に登りました。
夏季は木々に囲まれ展望の利かない頂上ですが、冬は葉が落ちるのでかろうじて眺望出来ました。
やはりここの特徴は、“点在する緑色の池”でしょうか。
家から 北東方面に見える山々
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 中山/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- たく/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 中山/コーヒーミルの分解掃除
- 中山 /氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- YUJI/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 川﨑 修/コーヒーミルの分解掃除
- 中山/屛風ヶ浦(明石市)
- 中山/初日の出登山(加茂金毘羅山)
- YUJI/屛風ヶ浦(明石市)
- YUJI/初日の出登山(加茂金毘羅山)