大分県を旅行しました。
神戸港から乗船し、大分へ向けて出発。
さんふらわあ号に乗るのは初めてです。一人旅なので不安と高揚で柄に無くどきどき。
船室は"ツーリスト(レディースルーム)” いわゆる二等客室ですが、女性専用です。
さんふらわあには各客室タイプに「レディースルーム」が設けてありました。
20人用の部屋でしたがこの日は6人くらいで使用。のびのびでした。
19:00出航。
海上から、神戸の夜景と六甲山脈のシルエットを眺めました。
左手にBeer、右手に焼き鳥・・・
家族の皆には、申し訳無さ。
瀬戸大橋をくぐりました。
☆☆☆夜中に星を見ようと思いましたが、熟睡。☆☆☆
デッキから夜明け。
・・もうすぐ九州に着岸。大分は晴れの予報です。
下船。 至極、快適な船旅でした。
大分港からバスでJR大分駅へ。
JR大分駅から久大本線に乗り、由布院駅へ。
車窓からの風景に、“夏の九州”を目いっぱい感じました。
JR由布院着。
駅前バスセンターから、“九州横断バス”に乗り、一路・・・
飯田高原 長者原(ちょうじゃばる)到着。
約27年振り?の長者原は、昔の雰囲気も残しつつ、とても近代的な場所になっていました。
水を入れて、山支度を整えて・・
山へ!
〈続く〉