場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

人種の多様性とステレオタイプ

2020年05月23日 | 政治・社会

セーラームーンを日本人らしく? 描いたファンアートがプチ炎上していたのを見た。

批判者の意見には白人、又は欧米人がステレオタイプなアジア人像を押しつけている、みたいなのも散見された。あのファンアートを描いたのはクアラルンプール(以下KLとする)の人なんだけどな。KLがどこにあるのかも知らない人が多いようで、KLの知名度の低さにちょっとションボリしてしまった。
KLってマレーシアの首都、つまり東南アジアなんだけどね。しかもKLの人口比率を考えるとあの絵を描いた人は中国系、つまり日本人の多数派と同じ東アジア系の容姿を持つ人である可能性も高い。白人である可能性だってなくはないだろうけど、かなり低いんじゃないだろうか。

その作者の他の絵もいろいろ公開されていたので見てみたけど、日本の一般的なオタクが見て美しい、可愛いと思うような絵はそもそもあまり描いていなかった。具体的に言うと特別ハンサムではないマッチョな男性の絵がほとんどで、あのセーラームーンだけ異質だった。
それを見るとあのセーラームーンの造形は悪意を持って描かれたものではないのがわかるし、無意識下の差別意識が漏れ出てしまったような感じもしない。あの絵自体は何も悪くないし、あれはあれで可愛い。むしろ問題なのは、元のセーラームーンは白人に見える、これこそがアジア人らしい正しい姿だという(作者本人ではなくあのファンアートを見た人の)コメントのほう。

あの描写がステレオタイプであると批判している日本人にも問題発言がかなり見られた。日本人をステレオタイプに描くなと言いながら、同じ口であれは大陸人に見えるとか中国人に見えるとか。これで矛盾を感じていないのがすごい。自分は当然のように中国人をステレオタイプで見るけど日本人様は特別、ってこと? 中国の方が国土が広くて人口も多くて、当然狭い島国の人間よりもっと多様性があるとは思わないのか。

日本の漫画やアニメのキャラクターが白人に見える、というのは実際白人からよく言われているらしいが、これは多様性を指向しているようで実は差別的な発想だと思う。白人の姿が標準、と無意識に思っていて自分が思う他の人種の特徴が顕著に現れていなければそれを白人とみなす、というような。

最近の典型的なアニメキャラの顔の造形を見ると、目は大きく、顔の凹凸は少なく、鼻はあるかないかもわからないくらい小さい。全然白人的じゃない。特に鼻が小さいっていうのはかなりアジア的な特徴では。
ただし昔の漫画だと、「エースをねらえ!」のお蝶夫人や「ガラスの仮面」の亜弓さんは私の目から見ても白人に見えるけどな。鼻も高いからかな。

そもそも白人的、とされている特徴が本当に白人特有のものなのか、っていう点も気になる。
手足の長さだったら平均的に一番長いのはアフリカ系だし、目が大きいってのも実際は白人的特徴ではない。目の細い白人なんていくらでもいる。白人は目が大きい、という先入観を外して見てみればすぐにそのことに気付ける。
たとえばベッカム。白人らしく見える容姿で、そして目が細い。混血でもなんでもない東アジア人の私と比べてもかなり細い。
東アジアでも目のパッチリした人はそれなりにいるし、東南アジアだったらそれが標準。アフリカ系だったら白人と違って目の細い人なんてほとんどいないのでは?

鼻が高いって特徴はアラブ系にもあるので、私が思う白人らしい特徴は顎が割れてる人が多いってことかな。東アジアでもそういう人はいるにはいるけどかなり少ない。目の大きい人よりもずっと少ない感じがするので。
そして顎が割れている男性は欧米だったらセクシー、みたいに肯定的に受け取られることが多いらしいけど日本だったらマイナス要素とされることの方が多いよな。

そういうわけで私はアニメや漫画のキャラが白人に見えるって意見には否定的だ。それに美の基準が白人寄りになっていて、非白人でも白人に近いタイプが美しいとされるって意見にも。白人系の混血タレントが重宝されたり白人が美しいものだという先入観があったりするのは確かだけど、日本で受けている芸能人などの顔立ちが白人っぽいかというと全然そんなことはないし、さっきも書いたけど目が大きいってのは白人的特徴ではないし。

ただし、日本の漫画やアニメやゲームなんかに出てくる人種の比率については色々思うところはある。特に、基本的に肯定的に描かれるギャルゲーや乙女ゲーの攻略対象は日本人じゃなかったら大体白人、稀に中国人って感じじゃないかな。 アフリカ系、アラブ系、インド系が出てきた例はあったんだろうか? まあその手のゲームは星の数ほどあるから私が知らないだけであるかもしれないけど、かなりレアケースと言えるのではないかな。

私が今やっている「魔法使いと黒猫のウィズ」ってソシャゲもそう。キャラクターが(名前から推定して)白人っぽい人ばっかり。日本人よりも白人が多い。アラブ系っぽいキャラクターは少し出たけどアフリカ系は未だゼロじゃないかな。ゲーム自体は面白いと思うからやってるけど、そういうところ(+キャラクターの男女比率と女性陣の年齢と露出度)にいつもモヤモヤしてる。

そういう意味で言うと、少し昔の漫画だけどカードキャプターさくらで主人公の彼氏が中国人だったことはいい意味で新鮮に感じられた。特に少女漫画では、美しくまたはかっこよく描かれる外国人と言えば白人と相場が決まっている、ように少なくとも私には感じられたので。その程度の描写が新鮮に感じられてしまうっていうのは少し悲しいところだけど。
もっと昔の少女漫画だと欧米が舞台で登場人物のほとんどが白人、みたいなのが多かったような印象がある。漫画のことにあまり詳しくないからあくまでも印象の話になるけど。

今はどうだろう、って考えるけどあまり変わってなさそうな感じがするな。下手したら後退しているかも。漫画のことにあまり詳しくないからはっきりしたことはわからないけど、ちょっと韓国人や中国人のキャラを出すと国士様たちがギャアギャア言う傾向は昔より強まっているような。ネット文化が生んだ悪しき影響力、なのかな?


→根深い白人コンプレックス問題


この記事についてブログを書く
« 維新も自民も支持しません | トップ | 「法医学教室の事件ファイル4... »

政治・社会」カテゴリの最新記事