現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

獅子奮迅ぶり、孤軍奮闘にも

2018-02-10 | 思い遥かに
ピョンチャン・オリンピックに出場する日本の選手団を応援しに出掛けた、開会式に臨んだ首相の顔をテレビカメラがとらえていた。また、韓国大統領との会談をしたり、北朝鮮高級幹部との会談をする姿を写していた。日本の取材記者のインタビューに答えて、くわしくは言えないが、核問題などの考え方をしっかりと伝えた、というふうに話した。政治利用の歓迎晩餐会に首脳たちが思惑を見せる。その首相の姿を追う映像に、なぜか、寂しさを漂わせているふうを感じた。そしてその一方で、北朝鮮の外交が繰り広げられて、委員長が大統領を招待するという親書を携えてきたこと、それを手渡すニュースが報じられた。これは新たな展開を予想させるが、首相の獅子奮迅ぶりに、外交を考えさせられる様相を示し始めたピョンチャンである。17日間の競技は始まったばかりで、ただでさえ時間稼ぎだとばかりの世論の解説にすれば、トップ会談の実現をする準備には、十分すぎる時間であるから、果たしてメディアが騒ぐ日本の論調には。これからどのような変化があるだろうか。 、 . . . 本文を読む

tgif

2018-02-10 | 新語・社会現象語
サイトに、tgifという略語が、ふたつ、ひとつめは、Time to go home. TGIF.と書き込んでいた。もうひとつは、T.G.I.F と 思いきや、うっかり 苦手な木曜日、というものだった。金曜日をはさんで、それはそうと、辞書では、使い方に、>TGIFの意味や使い方 《略語》 《主に米国で用いられる》 Thank God it's Friday ありがたい,金曜日だ 《☆1 週間の仕事が終わって週末を迎えるうれしさを表わす》 ウエブリオ TGIFの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書  また、>Thank God, it's Friday!やれやれやっと金曜日だ! tgifの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク と説明する。やっと来た週末、花金だぞ感か、それで、その表記に注目して、God なのか、goodness なのか。 . . . 本文を読む

暇な時間に

2018-02-10 | 木瓜日記
長年の習慣は体のリズムを作っている。規則正しい生活とは言えない、不規則な生活ではあるが、思いのままに調子を見ながら動いている。早晩、動けなくなる兆候を感じて、5年か10年かの寿命を知ることになる。その生活のリズムを変えることはむずかしい。どしてもさえてくる頭脳の働きは宵の口からとなると、起きていたかどうかを確かめられるようなことで、年齢相応の健康を気遣われれば、早寝、睡眠ぐっすりというわけであるが、そうはいかない。仕事があれば、そうしてリズムのままに時間調整をしてきた。その緊張は生きていくうえで大切なことである。まったく自由気ままな生活には余裕があるように感じられるが、それはそういう生活のゆるみであって、自己を律する厳しさにあるか、ないか。1月でのパートタイムをひとたびは休憩になると、4月までは週ごとの活動もないのが、いま、この現実である。歩くなり、自転車の散歩なり、地下鉄に乗ってのプチプチ沿線の旅にしても、健康維持のためにするようなことである。55歳、60歳、65歳と停年を受けた人たちは、第2の仕事についたのだろうか。長い時間を過ごすことになるから、予想もしなかった隠居がある。木瓜の花を咲かせる、どのように咲いているか、もうすぐ咲き始める。 . . . 本文を読む